私の帰る場所に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 20ページ目

「私の帰る場所」に投稿された感想・評価

Liz

Lizの感想・評価

3.6

ひと月数万円の"身分保証書"か、同額で手に入れられる食事と生活用品か。

月収が減り家賃を払う余裕がなくなり部屋を出る、その瞬間にほぼ大半の求人に応募すらできなくなる先進国の世界では、ホームレスとい…

>>続きを読む
383371

383371の感想・評価

3.3

たくさん空き家はあるのに、住めない人がいる。
日本も同じだろうけど、他人事に感じてしまう自分がいて、この気持ちをどうしていいのかわからなかった。
一月給料がもらえなければ、君と一緒だと言った彼のよう…

>>続きを読む
AOI

AOIの感想・評価

3.6

【様々な理由で家を失ったアメリカのホームレスに焦点を当てたドキュメンタリー】

街に溢れるホームレス…深刻化する人道的危機を映像で訴え、以上です裁判長!的な作品

昔、親は「本当は大きな家があるんだ…

>>続きを読む
kuu

kuuの感想・評価

3.5

『私の帰る場所』
原題Lead Me Home.
製作年2021年。上映時間40分。

アメリカ西海岸地域のホームレス問題に光を当てた痛切なドキュメンタリー。
ホームレス生活を送る人々の素顔に迫り…

>>続きを読む

脳化社会の隙間で苦しむ人たち。

「何がリアルか見極めろ人間。」

何事も、問題の裏にある背景を理解することが大切だと思う。

決して他人事とは思えなかった。

日本でも、ホームレス対策としてベンチ…

>>続きを読む
django

djangoの感想・評価

4.0

わりとキツいドキュメンタリー。
通りの両サイドにテントがバンバンに張られてる街。ゴミだらけで、街なのかゴミだめなのかわからん。
話を聞いてみると、どうやって解決したらいいのかよくわからん話が多い。

>>続きを読む

コロナ禍で明日は我が身なので他人事とは思えなかった

子供にホームレスになったのがバレないように誤魔化して生活している母親のインタビューは心臓がギュッとなった

もし自分がLAの中流階級、富裕層に生…

>>続きを読む
Shogo

Shogoの感想・評価

3.5
LAはたしかにホームレスめちゃくちゃ多い。ってか怖い。ただ、そうなったいろんな経緯とかあるんよなあ、、、

アメリカでは50万人のホームレスがいる。その事実だけでも衝撃。世界一の豊かな国家。そのイメージが完全に覆る。

ホームレスになる理由もさまざま。メンタルや性差別。ドメスティックバイオレンスに障害。ふ…

>>続きを読む
ドキュメンタリー映画。いつ自分がホームレスになってもおかしくない。支援とは難しい。

あなたにおすすめの記事