だいぷくもち

ツーアウトフルベースのだいぷくもちのネタバレレビュー・内容・結末

ツーアウトフルベース(2022年製作の映画)
3.0

このレビューはネタバレを含みます

あまり観ないジャンルだけど工藤遥ちゃんが好きなので鑑賞。

正直そんな中身は無いと思う…けど結構楽しめます。
ポンポンと話が進むのと、登場人物のキャラや名前が判別しやすい。あと時系列を野球のスコアボードで表したり色々とわかりやすいと思います。
そしてコミカルな要素も多いのでバイオレンス過ぎず観やすいかも。その要素を求めてる人からすると物足りないかもしれません。

ってか主人公のイチハチ、そして早紀が巻き込まれるって予告だけど、むしろこの人たちが巻き込んでるんじゃないかな〜って思ってしまうんだけど…。

あと制作サイドが描きたかったのはヤクザと半グレの人たちなのかな〜って思いました。この2組の描写の方が時間をたっぷり使ってる。まぁ東映ビデオだからそうなのか。
それだけだとストーリーが変わり映えしないから堕落した若い子たちをメインに青臭さ、バカだけどそこからの逆転劇を演出した感じでしょうか。
個人的には劇伴(特にヒロポン)が主張強めなんですが、映像や動きとよくリンクしていて楽しかったです。MVを見ているような気持ちよさがある感じ。

好きなシーンは
イチ→自販機〜元チームメイトとの再会、あと「オトコマエですね」の覚悟を決めたシーン。めちゃくちゃいい顔してる。
ハチ→腐れ縁を早紀にディスられて「キツイね」とこぼすところ。ハチは動きが大きくてバカっぽいんだけど、不意にちょっと複雑そうな表情を見せるところがあっていいなと思った。
早紀→オニヘイとのシーン、とにかくオニヘイが楽しそうだしボロボロなのに全く怯まない早紀も好き。

個人的にラストはちょっと不満。
バカだけど憎めない感じだった2人が急に斜に構えた感じになっちゃってて、え?ってなりました。別に1曲出来たぞ~とか無邪気な感じで主題歌に持ってっても良かったのに何で急にああなったんだろう。
主題歌は主演の阿部亜嵐くんのグループの曲ですが、映画に合っていてとても良かったと思います。