金の糸の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『金の糸』に投稿された感想・評価

方眼紙

方眼紙の感想・評価

4.0
主人公に感情移入しているつもりがいつのまにか、主人公が不本意ながら同居することになる婦人に移ってしまう。帰るところがない悲しさ。(顔立ち体型歩き方があまりにも我が祖母にそっくりで冷静を失ってしまった)
ぽむ

ぽむの感想・評価

3.3
この作品の女性監督さん凄いな。

生きるとは。人生に関して考えさせられるような。
そんな作品。

68
eriiko

eriikoの感想・評価

3.5
歴史を知ると大変だったのだなと思う。文化はとても魅力的。

ジョージア行ってみたい。ハチャプリ食べたい。
mash

mashの感想・評価

3.5

娘婿の母と同居なんて絶対嫌だわぁ

認知症の元ソ連高官がいちいち偉そうでムカつくけど、過去にしがみつくしかなくて哀れ。
思い出の(?)廃墟でフラフラしてたけど、見つかったのかなぁ

長屋のような住居…

>>続きを読む

2024/5/11#43スクリーンの隅々まで限りなく美しい映画。映像、美術、音楽、セリフ、、。まるで舞台演劇のように儚い刹那的叙情的な役者のぶつかり合いとそれでいて映画ならではの芸術的な陰翳。心の奥…

>>続きを読む
Na

Naの感想・評価

3.5

フランス映画ってこういうの多いね…!
フランス語がわからないのでどうしても情報量が少なくなるってのもあるんやろうけど。
そしてインテリアがかわいいのもフランス映画あるある(笑)

この年になると、人…

>>続きを読む
ジョージア映画。

旧ソ連とののっぴきならない関係を窺い知ることができた。
agtM

agtMの感想・評価

3.1
日本の金継ぎに着想を得て、過去の人間関係を修復することを"金の糸を繋ぐ"と表現しているのがオシャレ。
エレネの観葉植物を育てているサンルームがとても好きだ。

2024:71本目
y

yの感想・評価

3.7

老いると今ではなく過去を生きる感じになるんでしょうか。久しぶりの電話も話すのはいつかの出来事。そして不意の激昂。アルチルが2回目に怒った時はちょっと笑いました。

エレネとミランダが窓を開けたり閉め…

>>続きを読む
anna

annaの感想・評価

3.3

フランス映画らしさ満載。
独特な物語観。
フランス映画って私的に好きなのと苦手なのと両極端。

人との繋がりや家族構成がよくわからず…
物語の展開もわかりづらかった。

ただ物語に出てくる言葉は心に…

>>続きを読む
>|

あなたにおすすめの記事