は

デイ・シフトのはのレビュー・感想・評価

デイ・シフト(2022年製作の映画)
2.9
娘の学費と歯列矯正費を稼ぎたいヴァンパイアハンターハンターの話。

アクションは最高に良いので娯楽作品としては文句なしです。
特に掴みの戦闘が相手の特性とキャラを最大限に活かしていて最高。
その後のアクションも面白く、特に浮かせてからのコンボにこだわりを感じられて良かったです。

以外どうでもいい個人的に引っかかったところ。

自分は設定とかストーリーの細かい部分が気になるタイプなので、割とそっちが気になって入り込めなかったかも。
ヴァンパイアの設定がご都合主義というかガバいんですよね。
演出の為にあえてなのはわかるけど、モブヴァンパイアとネームドの知能の差がありすぎる。

そこは一旦置くとしても、ハンターの組織がデカすぎなのがものすごく気になった。
内勤があれだけの規模で居るなら、予想される実働部隊の数はそれ以上って事。
それが日常的に作中くらいの数を処理してると考えると、既にヴァンパイアは人口の数割くらいを占めるくらいになるんじゃない?
(作中のラストの上司の反応見るに、あの規模のヴァンパイア討伐は特に珍しくもなさそう)
そうなるともはや人間界に潜むモンスターの集団ってより、むしろ他民族で構成された一大勢力として国のバランスに影響与えるくらいになってると思うんだけど。
なんでネズミ駆除業者くらいのノリで運営出来てるんだろ?

あとは給料の安さ。
世知辛さを話の面白さにつなげたいってのはわかるんだけど、あんまり安いとなんで命の危険を冒してまでその仕事してるの?
って疑問をすごく感じちゃう。

ババア戦がとにかく最高でした。
は