LEO

ONE PIECE FILM REDのLEOのネタバレレビュー・内容・結末

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)
1.7

このレビューはネタバレを含みます

音楽の島「エレジア」で、別次元の歌声を持つと言われる歌手ウタのライブが開催された。
シャンクスの娘という彼女はウタウタの実の能力者でもあり、それを狙う海賊とその能力を危険視する海軍も集まりエレジアは戦場と化すが、ウタはウタウタの実の能力で全てを鎮圧する。
実は世界中の人を魅了するはずのそのライブはウタの大きな野望の序章であったのだが、そのウタを利用して魔王トットムジカが目覚め世界は破滅へと向かっていくという話。

前も言ったが(何の作品だったか忘れた)自分は漫画ONE PIECEは大好きなのだが、劇場版はどうもいただけない。
その中でも今回はちょっと別次元。
だって今回はウタが物語のほとんどを一人で背負っていて、もはや麦わらの一味どころかルフィすら添え物。
であればこれはもうONE PIECEじゃないじゃん。

ストーリーも、ウタがやろうとしていることは「辛いことや悲しいことが一切無い世界」であるウタワールドで永遠に楽しく暮らす「新時代」を実現することで、ウタワールドは自身が眠ると消えてしまうため、ネズキノコを食べて眠らないようにし、自らの死によって大勢の人の意識を永遠にウタワールドに閉じ込めようというもの。
つまり行き過ぎた妄想に取りつかれた主人公が一種の自殺行為に世界を巻き込もうという話で、エンディングもハッキリ描かれていないけどその主人公の死で幕を閉じるって感じ。
一生懸命感動的にしようとはしてるけど、後味悪いことこの上ない。

それに何の伏線もなく現実世界とウタワールドの人物がいきなりテレパシーみたいので繋がっちゃったりするけど、その理由が見聞色の覇気使いってだけでご都合主義が多いにも程がある。
ONE PIECEで見聞色の覇気使いって言えばずっとサンジで来てたわけで、ウソップの見聞色なんて多分ドレスローザ編の“あの時”に目覚めたんだろうけど漫画の方でもほとんど触れてないじゃん。(むしろハッキリとは一度も触れてない)
伏線貼れよ😓

極めつけは全編通して「ストーリーよりもAdoの歌」って感じで、予想通りこりゃもうAdoのMVだよ。
物語を観ようと思ったら完全に足をすくわれる。
というか、初めから「AdoとコラボしてAdoのMVを映画としても観られるように作った」という触れ込みなら納得出来たのに😓

公開されて劇場に行く気にならなかったうえに、配信でも全く食指が動かなかったのに今回ちょっと理由があって観てみたけど、いやぁ………何だこりゃ?💧

この内容で劇場鑑賞者の特典オマケで釣って興行成績上げてって…、正直ONE PIECE映画は終わってるな😩
LEO

LEO