Kらりー

ONE PIECE FILM REDのKらりーのネタバレレビュー・内容・結末

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)
3.3

このレビューはネタバレを含みます


映画館で見なくてよかった作品だったなー。

エッ、ワンピースって戦いであんま人が死なないで有名ですよね…?アレ…?
(と思ったけど過去映画でもあったか)


前半はもうほんと、エ〜…って思うほどなんか…ダサいしなんなの…って感じで、ワンピースって映画楽しくなかったっけ???と大分エ〜〜〜…の波が来ていた。
いや、映画館だと全然平気なのかな。子供向けだとこれでいいのかも…?

けど後半は巻き返した……かな…?
てかバトルシーンあんな感じでできるならウタのMVみたいなシーンももっとかっこよくしてほしかったわーーー。
たぶんなんかイメージがあったんだろうけどそれがわかんなすぎてダッサーーー!!!となったね。
今回の映画のメインなのではないの?Ado扮するウタちゃんのシーンって…。
でもそれがあったから後半が効いてくるのかもしれないけど…。


そんで見る前から「進撃の巨人のよう」とか「ウタちゃんかわいそう」という感想を聞いていたので予想はしてたけど、ウタちゃんマジで可哀想だった。
Adoを出演させたい為の使い捨てキャラなんですか……?!

ウタちゃん、ネズノキノコたべて自分のワールド入っちゃうのって睡眠薬飲んで現実逃避してるトー横キッズやないかい…。
純粋培養でSNSリテラシーなくて皆んなの意見に左右されて、結果宗教的な思い込み妄想に辿り着いて実行しちゃうのも現代病なイメージというか。
最後は自分の歌で幸せにしたわけだけど、報われた?ほんとに報われた?
解決策はファンタジーに委ねられた感じだったな。
けどシャンクスの船に乗って消えていく姿を見ると報われたか…となりました。
なんで助からなかったのかなぁ〜。
メタ的に言うと、なんで作者はウタを助けなかったんだろう、なんだけど。
ウタウタの能力は強かったな。

親子とか音楽のちからとか他にも言いたいことはなんとなく分かるんだけど、ウーーーンあんま上手いこといってない作品なのでは。
でも後から考えるとまぁ…うん…うん…?



ワンピース観るのも久々すぎてアレ?が多かったな。カタクリってビッグマムの息子だったんだっけ…そんであれ妹だったんだ…
いかんせんパンクハザードあたりで止まったのでその前後のキャラが…。
なんか他の映画(GOLDとかZとか)も見返したくなっちゃった。


そもそもREDの予告でシャンクスの娘ってパワーワード出てきて、嫌だ見れないかも…と思うくらいには私はシャンクス好きなんですが、やっぱりどーーーーーーしても声が。
声が無理すぎて。改めて聞くと最近聞いたなって思い返してこの声コナンの赤井さんじゃん、と。
つまりシャアじゃん。これまた赤だから関係してるんですか?
でもその声渋すぎんのよ!!だってシャンクスってまだそんな歳いってないですよね?
調べたら39歳だったぞ!
還暦手前くらいの声に聞こえますけど。
てかシャンクス40いってなかったんかい!
ほーーーんと想像と違った声が無理。
若い時のシャンクスの声も無理ありすぎでしょ!?
ワンピースってちょいちょいそれあるんだよなぁ。
コビーも無理。全然違う…。見習い時代は別に平気だったのに…。野沢雅子さんかと思ったし。
だからアニメ見れなくなったんだった…。
でも映画は見れてたな。本編と別物で漫画にはないからすんなり入れるんだな。
でも聞いてたら慣れるのかな…。映画見る時の葛藤。
やっぱり私はワンピースは漫画派なんだな。
でも改めてシャクスはかっこいい。
覇気で黄猿と藤虎も引き上げちゃうんだから。
私の推しはシャンクスとレイリーとサンジです。


いやー、でも歌豪華だったな。
私は最強はミセスって感じで明るかったね〜。
トットムジカもカッコよかったしAdoちゃんの声に合ってた!これは澤野弘之さんでプロメアの人ですよね。曲買ったから覚えてますよ。進撃もやってたのか。
ウタカタララバイってボカロソングかと思ってたけど劇中歌だったんだね。
そしてまさかの折坂裕太も参加していた…。よかったですよ…。
vaundyの曲もよかった。

なんかさらっとカリファねーさん出てましたよ?
エンドロールみてたら山田裕貴の名前あった。どっかで山田裕貴みたいな声してるなと思ったの本人だったんだ。すき。

あ、エンドロールでウタのCD?First &last albumってかかれてる…。
せつな。
Kらりー

Kらりー