桜内曜

アキラとあきらの桜内曜のレビュー・感想・評価

アキラとあきら(2022年製作の映画)
3.7
何かが足りない
良かったところ
ドラマ番が面白かったからあまり期待せず
見たけど、面白かったかな
キャストみんなはまりすぎやろ
江口洋介のはまりかたよ
迫力が凄かった、演技も良かった
竹内涼真もはまってたし
スーツが似合いすぎだろ、
ドライブ見てるからスーツが似合うのは
知ってたけど竹内涼真のスーツ姿は
やはりかっこいい

横浜流星も良かったけど階堂はもっと
年上のほうが良かったなぁ
はまってたけど声を荒げた時の迫力が
あまり感じられなかったなぁ
後若干幼さもあるからか髙橋海人と
年が離れてる感じはあんまり
感じられなかった
二人の子役は似てて、
どっから探したんだと思うほどだった

おじさん役のユースケ・サンタマリアは
さすがとしかいえん、あのうざい感じが
出てて最高だった
脇役だと山ちゃんと塚地が良かったなぁ
この二人は印象に残る役だった

やはり後半の展開が好きすぎる
オチを知っているけどやはり熱くなった
back numberの主題歌は最高

悪かったところ
宿命がどうたら言い過ぎ、
そんなはなじゃないだろ序盤から
宿命だの運命だの言い過ぎ
そんなん言わなくてもいいやろ

前半に過去編も入ってるけど
ほぼダイジェストだし
最低限の説明しかない
後過去編をカットしてるせいか
そんなに後半のセリフに上げれなかった
ストーリーもダイジェスト感が強かった
クライマックス江口洋介が山崎の過去を
聞いてあるセリフを言うんだけど
それは視聴者も山崎の過去を
知っているから上がるので
あって最低限の説明しかされない
状態では上がるに上がれない
日曜ドラマ劇場感はあったなぁ
カットされてるキャラもいたし
その割りにはそのキャラ過去編で出すし
色々情報を出すのはいいんだけど
それが掘られることもないから
なんか物足りなさを感じた

なんか映画化した意味をあんまり
感じなかったなぁ
良かったは良かったけど
ドラマでいいじゃんと言う結論が
出てしまう
桜内曜

桜内曜