渇水の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『渇水』に投稿された感想・評価

水道局の職員の岩切は水道料金が滞る家庭を訪ね、水道を止める日々。そんな中、彼は家に取り残された幼い姉妹に出会い、水を止めるべきか選択を迫られる。仕事や私生活に辛さを感じた主人公の苦しみがとても理解出…

>>続きを読む

wowow

こんな日常生活の中に埋もれてたままでいちゃダメだ。
自分が変えなきゃ…。

…と、そこに辿り着くことは容易ではないだろう。

大人の勝手な都合により、子どもは振り回される。それでも親を…

>>続きを読む
jin

jinの感想・評価

3.5

お姉ちゃんの演技にぎゅっとなった。

渇水。環境の話だけじゃなくて、
人の感情面と掛け合わせてたんだろう。

状況は違うけれど、
からっからの気持ちのとき、
あんな顔してるのかなと思ったり。

難し…

>>続きを読む
あーや

あーやの感想・評価

1.5

水道の給水停止執行を行う水道局の職員を主人公に据えた物語。

現代日本において水道代を払えなくて困る人々にスポットライトを当てた話というと、何だか恐ろしくニッチだなあというか。

変なプライドを捨て…

>>続きを読む
最終的に伝えたいことがわからなかった。
あの子たちが幸せになれそうには思えない。
タイトルの意味は映画が進むごとに様々な意味を含ませた『渇水』という意味だったことに気づくだろう。生田さんもおじさんになってきたなー。

水道局員の料金未払いの人の家に訪問して水を止める仕事をしている人の話。やっぱり事情がある人で、もちろん怠慢な人もいるけど、実際にはやむを得ぬ事情であったりするのが見ていて辛かった。正直、自分にはこの…

>>続きを読む
ryutaro

ryutaroの感想・評価

3.5

「お日さまと空気はタダなのに、なんで水は有料なんですかね」

「泣かないで、それも水だよもったいない」

ネグレクトの辛さだけを押し出さず、邦画らしい心理描写のステキな作品でした

キャストがけっこ…

>>続きを読む
お姉ちゃんも泣きたかったんだよね。
でも泣いたら妹が、と我慢してる。

鉄の匂いはわかるけど、水と火ってどんな匂いだろうか。
たか

たかの感想・評価

2.5

 内容があるような無いような作品です。確かに水道を止める仕事は、決して「ありがとう」とは言われない恨まれる仕事です。ただセールスと違って主導権は持っています。それがまた葛藤の根源なのかな?
 主人公…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事