sabo

ホリック xxxHOLiCのsaboのレビュー・感想・評価

ホリック xxxHOLiC(2022年製作の映画)
3.5
鑑賞日2022/12/14

高校生の四月一日(わたぬき)。彼は生まれつきアヤカシが見える特別な目をもっていた。
しかし四月一日には“視えて”も“祓う”ことが出来なかった。
そのせいで厄介事を避けるように、人と関わらず孤独な学園生活を送っていた。
そんなある日、四月一日の前に一匹の美しい蝶が…蝶に誘われ辿り着いたのは奇妙なミセ。
ミセの妖艶な女主人の壱原侑子は対価を払えばどんな願いも叶えてくれるという。
生きる事に倦んでいた四月一日は自分の目の力を消してほしいと侑子に頼む。
それに対し侑子は対価として四月一日の一番大切なものを差し出すよう要求する。
しかしそれが何なのか分からない四月一日。
自堕落な生活を送っていた侑子は四月一日に家政婦としてここで下働きしながら大切なもの探しをしてはどうかと提案する。
斯くして新しい日常を始めた四月一日、その直ぐ側に絡新婦(じょろうぐも)の魔の手が近づきつつあったのだった…


※本作は可能な限り予備知識無しでの鑑賞をオススメします❗(*-ω人)✨


❗感想(ネタバレ含む)❗
(・ω・)ちゎ。今回はCLAMPが青春時代のサボなのでxxxHOLiCを見てみました♪
先ずは映像美が凄い(*´ω`*)
蜷川実花ワールド×CLAMP作品は相性抜群でした。ただストーリーが個性的過ぎるので、CLAMPの原作読んだこと無い方には少し長すぎる映画?かもです。
言うときながらサボもxxxHOLiCは読んだこと無くて、東京バビロンとか聖伝(リグ・ヴェーダ)の時代の人でして。。
なので以下に本作の個人的見解とか書いとくです…φ(. . )

xxxHOLiC鉄の掟
【この世は全て等価交換】
どんな事でも何かを願えば対価が必要なわけで、良いことも悪いことも全て、世の中の大抵のことは等しい代償で賄われている。

【自己犠牲なんて安上がりな精神論】
自分だけが我慢すれば丸く収まる、周りの人に迷惑かけない為に自分が一人で割りを食えばいい…その安直な精神論で傷つく人がどれだけ周りにいるか。

【本当に大切なものは目に見えない】
確かにあるけど、目には見えない。
手放してみてやっと大切さが分かる事もある。
見えないけれど、あるんだよ…あれ?なんかのパクリっぽくなった。さぼを

【人は縁(えにし)で生かされる】
人は一人で生きていけない。人は誰かと関わらなければ生きては行けない。自分が孤独だと思い込んでいても見えない沢山の縁で繋がれている。全ては必然であり、必要な時に、必要な人と邂逅を果たす。別れも然り。

なるほど、妖怪変化魑魅魍魎が横行跋扈の映画かと思っていましたが。。どうやらより良き人生を送るための自己啓発映画の一種のようです。あとは蜷川実花ワールド好きな方には手放しでオヌヌメしておきます☆

ストーリー:3.0
音   楽:3.0
キ ャ ス ト :3.5
ビジュアル:4.5
sabo

sabo