masa

メタモルフォーゼの縁側のmasaのレビュー・感想・評価

メタモルフォーゼの縁側(2022年製作の映画)
4.0
芦田愛菜ちゃんと名優宮本信子の年の差58歳の友情ということで、非常にホッコリとする、温かな作品でした。
たまにはこういう作品観て心を浄化させなきゃ。
そしてこの作品は、イヤな人、意地悪な登場人物が全く出てこないのでストレスなしで観れる。基本的にみんないい人、非常に優しい作品でした。だからといって決して陳腐なストーリーではなく、BLをきっかけに友情を育む二人が愛おしい。

地味なことかもしれないけど、好きなことを友達と共有することほど幸せなことはないと思う。それが歳の差58歳でも、ボーイズラブ漫画きっかけでも関係ない。
好きなことを友達と協力して何かを達成していく。共感したり、挫折したり、笑ったり泣いたりする。なんと素晴らしいことか。

鶴谷香央理の漫画「メタモルフォーゼの縁側」を芦田愛菜と宮本信子の共演で実写映画化し、ボーイズラブ漫画を通してつながる女子高生と老婦人の交流を描いた人間ドラマ。
毎晩こっそりBL漫画を楽しんでいる17歳の女子高生・うららと、夫に先立たれ孤独に暮らす75歳の老婦人・雪。
ある日、うららがアルバイトする本屋に雪がやって来る。
美しい表紙にひかれてBL漫画を手に取った雪は、初めてのぞく世界に驚きつつも、男の子たちが繰り広げる恋物語に魅了される。
BL漫画の話題で意気投合したうららと雪は、雪の家の縁側で一緒に漫画を読んでは語り合うようになり、立場も年齢も超えて友情を育んでいく。

75歳老婦人の雪さんの少女のような素直な心いいなぁ。
原作漫画が非常に見たくなりました。
masa

masa