メタモルフォーゼの縁側のネタバレレビュー・内容・結末 - 83ページ目

『メタモルフォーゼの縁側』に投稿されたネタバレ・内容・結末

登場人物に嫌な奴がひとりもいない
最後の"あ、カレーの匂い"はベタすぎない?

誰かに何かを見出されて救い上げられるとか、特殊能力を持っているとか、メガネを外したらモテ始めるとか、そんな事は起こらないのが日常で、そんな日常の物語だから希望があり自分に絶望もする

あなたがいれば…

>>続きを読む

日本映画界に芦田愛菜がいて良かった。自然と生活に溶け込んでいるのに、ふいに映る横顔がびっくりするくらい綺麗だった。

女子高生と老婦人の友情が慎ましくも丁寧に描かれていた。校庭を駆け出すうららと台所…

>>続きを読む

予告編の感じで、もうこれ無条件に俺絶対好きだなと思ってたけど、それを遥かに超えて超良かった。歳の差友情のほほん映画ってだけでも良いのに、まさか自分の漫画を世に出すって山場まで作ってくれてたなんて!

>>続きを読む

何気ない日常の可笑しさ、優しさに目を向けた可愛らしいコメディ。

若干話が間延びしていた感は否めないが、それ以外は楽しく観られた。何より宮本信子がめっちゃ良い。彼女が喋って動くだけでコメディになる。…

>>続きを読む

とってもよかった。
優しくて丁寧に描かれていた。
漫画の世界観のままでした。

漫画と同じく離れちゃっても2人の友情は続くよって感じで終わってよかった。
お互いにBL漫画を通して、活力を与えあって、…

>>続きを読む

すっごく心が温かくなる映画だった
主題歌最高すぎてうるっときた
マルモリからめちゃくちゃ歌唱力上がってて最初誰だろってなった

BL好きなんですかなんて話しかけづらいのもわかるし隠すものだと過剰反応…

>>続きを読む

期待以上にすごくすごく良かった!!!!

ゆきさん可愛い🥺まなちゃん可愛い🥺いい人しか出てこない🥺

テーマに魅かれて見に行きましたが、ほんと泣かされましたし、泣きながらも、まなちゃんの描いたマンガ…

>>続きを読む

素敵な映画だったなぁ。
あたたかいのにずっと涙腺が緩むんだ。

仏壇に手を合わせて気持ちを口で説明したり、嬉しい時に料理しながら小躍りするような演出をみて、「いくらなんでも昭和!」と、不安が漂った冒…

>>続きを読む

好きなものを共有できる人がいる喜び、うまくはなくても自分が好きなことをする楽しさ苦しさ、応援してくれる人がいると知ることの大切さ
など、、、共感しすぎて何でもないところでも刺さり過ぎてずっと泣いてた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事