メタモルフォーゼの縁側の作品情報・感想・評価・動画配信

メタモルフォーゼの縁側2022年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国:

上映時間:118分

4.0

あらすじ

みんなの反応
  • 作品は共感ポイントが多く、心地よい温もりを感じられる
  • 好きなものを好きと言えることが大切であり、それが物語の原動力になっている
  • 友達と共有することが幸せであり、年齢や趣味の違いを超えて友情を深めることができる
  • 芦田愛菜の演技やフォームが良かったと評価されている
  • エンディングまでほっこりできる作品であり、感動するシーンもある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『メタモルフォーゼの縁側』に投稿された感想・評価

4.0
22,053件のレビュー
udon

udonの感想・評価

3.9

もっと世間の偏見を描いているもんだと思ってたけど、表現はものすごくソフトで、ほぼうらら側の逆偏見しか描かれてなかった。

そこに違和感を感じましたが、意外にそんなもんなのかもしれないですね。
何かを…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.2

完全にタイトルだけで鑑賞
メタモルフォーゼといえば、私の中ではYes!プリキュア5のOPなのよね

BL初見のおばあちゃんのリアクション可愛すぎた笑笑
この歳で心から没頭できる趣味が見つかるなんて素…

>>続きを読む
shie

shieの感想・評価

4.8
全然普通に泣いた
自分の好きなことを好きって言えるのって大事

好きなものを好きって言えなかったり、ひっそりと楽しんでいた自分の聖域のようなところに土足で踏み荒らされるような感覚に共感した。どんなことでもやってみたいと思ったら挑戦してみようと思える。
こんな友達…

>>続きを読む
ふ

ふの感想・評価

4.0
映画の重さじゃない、軽く見れたのにとても暖かい気持ちになった
Tully

Tullyの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

法要の帰り、暑さのあまり本屋に立ち寄った75歳の 「市野井雪」 。表紙の綺麗な絵に惹かれ、思わず手に取った漫画本を購入する。その本屋のレジでバイトしていた女子高生、17歳の 「佐山うらら」 。一冊の…

>>続きを読む
芦田愛菜ちゃんがそんなにイケてない女の子を演じているが隠し切れないオーラが出てる。
ストーリーは別になんてことは無い。

全然泣いちゃったしな、こころがあたかくなたよ
最初の一歩踏み出すのってすんごいむずいよね。ずたずたちゃん。

受験の私を支えてくれた阪急電車の2人がまたタッグを組んでやってくれるのほんとうにアツい。…

>>続きを読む
Ray

Rayの感想・評価

-
出てくる人出てくる人みんなあたたかくてほっこりする。

うららが自分のことを情けないって言ってるとことか共感できるところ多くて良かった。
ぴょん

ぴょんの感想・評価

3.7
ほっこりする映画。こんなおばあちゃんになりたいなぁ。
>>|

あなたにおすすめの記事