冬薔薇のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『冬薔薇』に投稿されたネタバレ・内容・結末

''今更どうしようもないこと''

冬薔薇 冬になってもまだポツリと咲残る薔薇。
寄る辺なき者たち。
誰かに気にかけてもらいたいと想う気持ち。

パスタを道子が箸で義一がフォークで食べてるのが気に…

>>続きを読む

58本目 ネタバレあり

とある港町、専門学校に行かず半端な不良仲間と連む淳
親ともすれ違う彼だったが、街で起きた事件が彼の人生を変えていく

伊藤健太郎主演最新作
騒動後初めての主演映画は、阪本順…

>>続きを読む

その表情、その仕草、本当に演技?素じゃない?と心配になるくらい健太郎の演技が自然だった。淳が最初から最後までどうしようもないクズで、見ててイライラしそうなのに、それを本気で心配する人が出てこないから…

>>続きを読む

主演俳優にとっては「復帰作」になるんだろうか。主人公の境遇がやけに重なって見えた。皮肉なことに、あの事件のせいでリアリティは抜群に感じた。

主人公みたいな人、どこにも必ずいた。はっきり言ってあまり…

>>続きを読む

クズで半端なヤツらの半端な物語。

小林薫、石橋蓮司、伊武雅刀、真木蔵人と濃いキャストに、オープニングの永山、毎熊、伊藤のチンピラ喧嘩シーンに血で血を洗う血みどろバイオレンスが始まるかと思いきや、至…

>>続きを読む

爽やかイケメソに深い闇があったり、クズ主人公が少しは更生して人生上手く行きそうな予兆があったけど、周りの人が過去にされてきた嫌がらせは尾を引いて人はそんな簡単に変わらないってオチはすごく良かった。

>>続きを読む

まぁ健太郎のときから目にとまる存在ではあったから、観てみようかなと。脇も存在感ある役者さんたちでよかったけれど、早い段階で感じた通り救いのない話だった。

リアルとは、こうなんだろう。

しなくてい…

>>続きを読む

不器用な人達が不器用な関わり方で世の中をもがくお話。

すごいリアリティのある作品で共感できる部分も多かった。

冒頭とラストのじいさん達の会話が良い。
内容は同じようなものなのにラストは切なく感じ…

>>続きを読む

2022年6月8日新宿ピカデリー

邦画はそれほど見ていないのだが、最近「流浪の月」「死にいたる病」「生きててよかった」などが面白くて、監督の名前も聞いた事ある人だし、YouTubeのシネマサロンで…

>>続きを読む
伊藤くんもきっと根は悪い人ではないのだろうが、あっさり許される世の中でもないから、結局悪いほうの道へと進んでしまうところだったかも、、でもこの役やったのだから今後サングラスは受け取らないだろうな。

あなたにおすすめの記事