フェルナンド・ボテロ 豊満な人生に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」に投稿された感想・評価

aaaakiko

aaaakikoの感想・評価

3.5

一見、ユーモラスでほんわかとした世界観の中に、芸術への反骨心や風刺を含んだボテロの作品は、コロンビアという強烈な地域からこそ生まれたものなんだなあと感じました。

ただ、なぜ彼が、世界中に愛されるこ…

>>続きを読む

ボテロ展に行きそびれたので山田五郎YouTubeと共にこちらを鑑賞

コロンビア出身の存命芸術家フェルナンド・ボテロ90歳の生涯のドキュメンタリィ

ぼわん…として前衛的なだけの作品かと思っていたけ…

>>続きを読む
HirokoXu

HirokoXuの感想・評価

3.4
うわ、全然知らなんだ。
世界中を感動させたいというデカすぎる目標(しかも実現)にビックリ。やはりこういう芸術家は見えているものが違うな。
ナホ

ナホの感想・評価

3.5

流行りに囚われない画風。
唯一無二の画風を確立している。
わかりやすく、親しみやすい絵。

この映画と展覧会があるまで知らなかったが世界では非常に有名であるらしい。

しかもまだご存命とは。
この画…

>>続きを読む
しゅー

しゅーの感想・評価

3.8

名古屋でのボテロ展を観に行き、感銘を受けたのち、映画が公開されてたことを知りました。名古屋では上映が終わっていたので諦めていたところ、次回展示開催地の京都にて、京都シネマで上映と知り滑り込みで鑑賞。…

>>続きを読む
tnk

tnkの感想・評価

4.0
日本で作品を見れて嬉しい
いつまでもいつまでも活躍してほしい
メデジンの美術館はドリーミングプレイス
can

canの感想・評価

3.8
アーティストっていうか、1人の人間としてかっこいいなって思った。
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.0

ボテロ展に行きそびれていて本作のル・シネマでの上映が6/30までだったから焦って最終日に見て、その後展覧会も見てきた。

ボテロ展を見る&見た人には予習・復習にぴったりの映画。
彼の人生や創作の変遷…

>>続きを読む
Anna

Annaの感想・評価

3.6

この世界を幸福で満たすために、膨れ上がり、皮肉をまじえることで笑顔を引き出す。でも人々の無表情さに、影を感じずにはいられるず、その二面性がボテロの作品の魅力なのかなと思った。大満な作風でありながらも…

>>続きを読む
kiko

kikoの感想・評価

4.0
ボテロ最高!
ボテロ展がより楽しみになった。
けど、ドキュメンタリーってなんであんなに眠くなるんだろう、、、

あなたにおすすめの記事

似ている作品