フェルナンド・ボテロ 豊満な人生に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「フェルナンド・ボテロ 豊満な人生」に投稿された感想・評価

めい

めいの感想・評価

3.8
ボテロ展見に行って興味持って!
ドキュメンタリーあんま見ないけど、他の人の人生見れておもろい
いの

いのの感想・評価

3.7

フェルナンド・ボテロ。存命の方のうちで世界で最も有名な芸術家、ということのようですが、恥ずかしながら初知り。“ボテリズム”というのでしょうか、彼の描く人も物も膨張していて、いっかいみたら忘れられない…

>>続きを読む
Kohan

Kohanの感想・評価

3.5
一見理解しがたくて社会問題に切り込んだようなものを真の芸術だと思う節があったので、見て楽しい気持ちになるものも芸術ではないのかとのメッセージにハッとするものがあった
ち

ちの感想・評価

3.6
美術館鑑賞直後に映画も見た!絵画の方もめちゃくちゃ良かった(^。^)
ボテロの作品はもちろん彼の人柄や生き方も含めて大好きになりました
LilyElliot

LilyElliotの感想・評価

4.0

素晴らしい作品だった。

それまでボテロという名前すら認識したことがなかったが、ひょんなことから展覧会に行って強く興味を持ったため、すぐにミニシアターで本作を鑑賞。

ドキュメンタリーは、ボテロと彼…

>>続きを読む
はみ

はみの感想・評価

3.2

ボテロ展前の予習も兼ねて鑑賞。
ぼっちゃり、ふっくら、ぷっくり… 愛嬌たっぷりの絵は見ていると幸せな気分になる。
もちろん、画家自身の人生は色々な困難もあり…
ただ、それでもボテロは画面を直視して語…

>>続きを読む
KUBO

KUBOの感想・評価

3.6

ボテロって変わった画家だなぁ。「デブ」と言うより全てが「丸」くて「ふくよか」。

今日は映画『フェルナンド・ボテロ 豊満な人生』を見てから「ボテロ展 ふくよかな魔法」で実物を鑑賞と、ボテロの日。

>>続きを読む
するめ

するめの感想・評価

3.6
「ユーモア」なのか「見下される」と感じるのかは紙一重だと思った
rimu

rimuの感想・評価

3.8

ボテロ展の予習のために鑑賞。
存命の芸術家の中で、世界的に最も著名で評価されていると言えるボテロ。
人物だけでなく、動物や楽器や植物までもボテロにかかるとぷくぷくになってしまう。
流行りにとらわれな…

>>続きを読む
くみん

くみんの感想・評価

4.0

ボテロ展、ル・シネマはしご。ボテロ90歳を語る子どもたちの目が終始キラキラ輝いているのを観ているだけで多幸感。なぜふくよかなものを描き続けるのかって問いをいつも自身に投げかけてるそう、やっぱり幼い頃…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品