ショウジ

フェルナンド・ボテロ 豊満な人生のショウジのレビュー・感想・評価

3.5
新旧、完成・未完成問わず多くの作品が映し出されるので楽しめたし、実際に作品を見たいと思わせられるドキュメンタリーだった。何度も登場する花瓶の絵が好き。
ただ、家族や評論家や研究者へのインタビューが多く、本人へのインタビューは少なめで、作風確立までの歴史はあまり紹介されていなかった。

評論家が「存命している芸術家の中で一番有名」と言っていたけれど、それは持ち上げ過ぎでは?と思った。草間彌生の方が有名だと思う。Googleのヒット数も「Fernando Botero」約 5,350,000 件に対して、「Yayoi Kusama」が約 14,300,000 件だし…(まさか死んでると思われてないよな…)

あと、静物画とかサーカスとか闘牛士がモチーフのオリジナル作品はいいとして、著名な絵を自分の作風で描いたオマージュ的な絵画は一体どれくらいの価値があるのか気になった。
ショウジ

ショウジ