Koko

RRRのKokoのレビュー・感想・評価

RRR(2022年製作の映画)
4.9


とにかく面白くて楽しくて迫力があって、エネルギーをもらえて、ありえないこともあり得るように感じてしまう、日常を忘れさせてくれる、3時間という長ーい尺があっという間に過ぎる、圧倒的映画体験という感じでほんとうに最高だった
誰かがどっかにミッションインポッシブル百倍濃縮カレー味という感じって書いてたのをみたけど、それな笑

いつも映画の中で細かくここが好き、ここがよかった、ていうのを普段ここに書きがちだけど、ありすぎて止まらないので、、
監督のインタビューを見たとき私も気になってたインパクト強めのエンディングについて触れられてて、その中で印象的だったワードを忘備録しとく

(エンディングに独立革命家をたくさんフィーチャーしてるのに、ガンディーがいないことに正直驚いた、という質問に対して)

理由は二つ。まず、一つめの理由は国のために必死に戦ったのによく知られていない独立革命家がたくさんいるので、その人たち知ってもらいたかった。ガンディーはもちろん素晴らしい働きをした方だがそれ以外の人を知ってもらいたかった。

もう一つめの理由は戦い方。この映画は革命がテーマで、革命のやり方も色々ある。ガンディーは非暴力の革命を選んだが、今回の主役は目的のために命を惜しまず戦う革命を選んだ人たちなので、そういう人たちをフィーチャーしたかった。
ラーマ役のモデルになったalluri sitarama rajuも20代で命を落としている。

らしく
そういうことだったのかーとおもった
あと、ここまで帝国列強を悪者に描いてる作品がゴールデングローブ賞(音楽でだけど)とったってのもなんか時代を感じて良いね

インド映画って本当に面白くて大好き、大学のドイツ語の講義で好きなテーマでプレゼンしろって課題が出て、日本人がドイツ語でボリウッドの紹介するっていう意味わからんムーブしたぐらい好き、日本の映画館でももっとやってほしいな。
元バイト先のインドカレー屋さん久しぶりに行きたくなった。。
Koko

Koko