名探偵コナン ハロウィンの花嫁のネタバレレビュー・内容・結末 - 224ページ目

『名探偵コナン ハロウィンの花嫁』に投稿されたネタバレ・内容・結末

上映中ずっと楽しめた
何もかも完全遮断する地下室って東京近郊のどこにつくれるんだろ
最初から最後までやばかった
久しぶりにあの曲も聞けて
一つ気になったのが松田はいつガラケーからスマホになった

来年は原作を考えれば予想どおりあいつらが来るわな

正直、可もなく不可もなしという感じ。個人的に近年の劇場版名探偵コナンは異次元の狙撃手が内容的にも衝撃で面白かったが、それ以外は普通な作品が多い感じがしてる。この作品も普通の作品だった。
長年、劇場で…

>>続きを読む

正直去年の映画終わりの予告から警察学校組かぁ〜ってあんま期待してなかったけど、最高に良かった
佐藤高木カップル微笑ましすぎるのと、警察学校同期の4人がかっこ良すぎて何回も泣きそうなった
君がいればも…

>>続きを読む

記録

おもしろかったー!
前回あまりハマらなかったから期待してなかったけどよかった

安室さん思ったより出番少ない😂
舞台が渋谷だからよく知ってる場所で想像しやすかった
たしかに渋谷、坂ばかりだか…

>>続きを読む

最近、毎年映画のみのコナン。

元の警察学校編?を読んだ事ありませんが、見ているうちになんとなく見れました。

ラスト近くにあの曲が流れて、
エンドクレジット後にあの声。

登場人物が少ないので、な…

>>続きを読む

やってくれたな満仲勧監督(大感謝)
『探偵たちの鎮魂歌』以来の「キミがいれば」が一番のハイライトだった。鳥肌が立って息が止まるかと思った。嬉しかった。

菅野祐悟さんが音楽担当してくれてすごくすごく…

>>続きを読む
犯人はとか展開は分かりやすかったけどだれなかったし音楽が良かった〜
萩原を思い出して涙ぐみながら「別に」と答えた降谷零にぐっときました

原作70巻くらいまで読了。
警察学校編読了。

最初からトップスピード。
予告編の時はどうなるの?って思ってましたが、面白かった。シリーズ私が今まで観た中(全部は観れてません)でかなり上位に入るかも…

>>続きを読む

公開日の朝イチ鑑賞。

かなり楽しめた!
昨年の緋色の弾丸も何でもありのむちゃくちゃだなって思ったけど(結構好きだった)、今年はそれを軽く超えてきてた。笑
年々、コナンの身体能力が上がってる。
超人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品