エスケープ・フロム・アウシュヴィッツ 命がけの脱走の作品情報・感想・評価・動画配信

『エスケープ・フロム・アウシュヴィッツ 命がけの脱走』に投稿された感想・評価

miyuki

miyukiの感想・評価

-
最初はよかったのに音楽も一定で静かだから何度も睡魔が…
1944年アウシュビッツにいた一人の男が脱出を考えていた。暗号で仲間を集め決行の日。
リュカ

リュカの感想・評価

2.0
最初の残酷なシーンから
どんどん淡々としたテンポへと。

現実的な脱走て
こんな感じで
静かな緊張感、なのだろう。
mh

mhの感想・評価

-

「アウシュヴィッツ・レポート」の前半部分を引き伸ばして、面白さとリアリティを削除したかのような低予算映画。
こういった映画はどの時代でも作られているんだろうけど、サブスク全盛期を迎えたことで、人目に…

>>続きを読む
Hiroking

Hirokingの感想・評価

1.5

〖実話:戦争ドラマ:劇場未公開:イギリス映画〗
第2次世界大戦中のナチスドイツによるユダヤ人大量虐殺が行われたアウシュビッツからの脱出を描いた実話を基にした戦争ドラマらしい⁉️
が…2020年の製作…

>>続きを読む
theocats

theocatsの感想・評価

2.4

非情に静かなユダヤ人強制収容所からの脱出劇。
まるで舞台劇を見ているようなリアル感のなさと平板・単調さ。
一般的ユダヤ捕囚映画のようなヒリヒリした緊迫感や絶望感が皆無とあってかなり拍子抜けしたが、低…

>>続きを読む
Natsuha

Natsuhaの感想・評価

1.7
低予算作品なのかな?
ほぼCG感が前面に出てて再現ドラマのような映画
短いのでみてみたけれど、こういう形で、こういう脱出をしてたんだなぁと勉強に

調べたらばガード・オブ・アウシュビッツと同じ監督作品。

こちらは救いこそあるが、事実ベースとはいえ、もう少し脱出の過程は見応え良くしてほしかった。重ねて記憶の風化を意識して制作したのだろうが、ガー…

>>続きを読む

『ガード・オブ・アウシュビッツ』と同監督作品。

看守がふたりだけ?とか他にもありえない設定多すぎて… 映像もセットもすべて予算内で頑張って作りました感があったのは否めなかった。

ナチス/ホロコー…

>>続きを読む
ゆー

ゆーの感想・評価

1.0
このクオリティで2020年制作ですか。
アウシュビッツなんやからもう少し恐怖シーン的なの作れなかったの?

あなたにおすすめの記事