青の

ザ・ディープ・ハウスの青ののレビュー・感想・評価

ザ・ディープ・ハウス(2021年製作の映画)
3.0
【心霊スポットYouTuber】

リアルで見た事も経験も無いので、尚更ホラーは大好物。
「いるわけないだろ笑」ってスタンスより「いた方が楽しいじゃん♪」ってタイプなので、廃墟探索や事故物件YouTuberは好んで良く視聴します。

しかし、昨今は不法侵入が相次いだせいか(ニュースにもなったり)目新しいスポット動画は減ってきている印象。ま、無許可は犯罪ですからね。
『許可が取り易く、皆んなが行っているとこ』な動画に溢れてしまえば、普通に飽きられ視聴回数も登録も伸び悩むのはしゃーなし。

他のYouTuberも知らない隠れたスポットを探すのは、それで一発当てたい輩にとっては何より優先される命題なのだろう。
今作もそんな若者(彼氏だけノリノリ)が張り切ってスポットに行ってきます。

オバケ屋敷探索モノと言えば、今更目新しさは無く、むしろ「おやくそく」を楽しむアミューズメントパーク化していますが、今回はやや趣きが違う。
海中(湖)に沈んだオバケ屋敷です。
水中ともなれば、酸素の制限が有り恐怖やパニックが倍増…の筈。

—感想—
極端にハードルを上げていなかった事もあり、意外にちゃんとしてた。
水中故の閉塞感とスピーディーに動けないもどかしさも狙い通りだったのか面白かった。
ただ、やたらグイグイと無茶する野郎に終始苛々は、もはやこの手の作品の定番なんですかね。今回も例に漏れずにでした笑
どうせなら炎上しまくって、スーツ謝罪動画をアップするまですれば、さらに面白かったかも…?(そんなホラー見たくない笑)

あと、そんな作品ならではというか、はやり全編では無いにしろ所々POVになるし、パニックシーンは終始それなので、かなり画面が見難い。
作品の性質上やむなしだけど、主人公達が何をしているのか分からなくなりました(ほんの少しだけど)。
水中ホラー×YouTuberモノとしては過渡期な感じですが、楽しかったです。

ちなみに、スタッフロールも最後まで見たほがいいですね。ちょっとだけおまけがあります。
青の

青の