VORTEX ヴォルテックスのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『VORTEX ヴォルテックス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なんだかんだではじめて映画館でみたギャスパー・ノエ。
感想は「映画でずっと2画面は疲れるっ!」

ギャスパーノエで、2画面で、ちゃんと長くて、死に進んでいく老夫婦。疲れる要素しかない。
普段、映画館…

>>続きを読む

大好きな監督
生きること死ぬこと暮らすこと 愛すること足掻くこと逃避すること最後に何も無くなること
全部描かれている
2度目視聴時、冒頭の歌のシーンのあと、ベッドに横たわる2人がゆっくり画面分割され…

>>続きを読む

相変わらず、2度観ることはないかもしれないギャスパー・ノエ作品。
中年に差し掛かった年代には、自分の親、そしてこれから訪れる自分自身の老いに対して、逃れようもない現実を突きつけられた。
画面が分割さ…

>>続きを読む
リアル
苦しい
切ない
混乱
祈り...

映像に重ねて色々思いをめぐらしたら涙が😢

逃れることのできない歳を重ねることへ、とてつもない恐怖を植え付けたこの作品
恐ろしい😱

👀
初めてギャスパーノエ作品を映画館で見れた。
違う意味でアッパーな作品だった。

♿️
老老介護…。
現実現実現実…。
もうげんなりですよ。

でも現実はこの映画よりもっときついんだろうけどね。

>>続きを読む

老いとか死に恐怖してる人間にとっては並のホラー映画よりホラーかも。
表現も挑戦的でいい!あの心理的分断を示す感じのスプリットスクリーン、登場人物たちが互いを理解しようとしたシーンでは二つのカメラの画…

>>続きを読む
2画面で進行するのは面白かったが、大きな動きがなく少し退屈 奥さんの方も明確な死のタイミングがあれば良いなと思うが段々とフェードアウトしていく感じは人の死だなという感じがした

スプリットスクリーンを巧みに使い人の老いと死を描く虚無なるリアリズム。
ギャスパー・ノエ監督作品。"ルクスエテルナ"が好きだったのでノエ監督最新作を見に行ってみた。
まずオープニング、ワイドスクリー…

>>続きを読む

長い!とにかく長い!
最後に大オチがあるのかと期待して観てみたが特段そんなこともなく。

私がギャスパー・ノエに求めているものは全く供給されなかった。
イマイチ設定にピンとこなかったのもあるかもしれ…

>>続きを読む

ポスター同様に
スプリッドスクリーンで展開して
どんどん引き込まれる

だけどテーマのヘビーさに
気持ちはどんどん下がっていく

ファーザー然り
認知症とか介護とかは
現実と余りにも近すぎて
目を背…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事