VORTEX ヴォルテックスを配信している動画配信サービス

『VORTEX ヴォルテックス』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

VORTEX ヴォルテックス

VORTEX ヴォルテックスが配信されているサービス一覧

配信サービス配信状況無料期間と料金
U-NEXTレンタル初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る

VORTEX ヴォルテックスが配信されていないサービス一覧

Prime Video
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
dアニメストア
Hulu
Netflix
クランクイン!ビデオ
JAIHO
ザ・シネマメンバーズ
スターチャンネルEX
みるアジア
WOWOWオンデマンド

VORTEX ヴォルテックスが配信されているサービス詳細

U-NEXT

VORTEX ヴォルテックス

U-NEXTで、『VORTEX ヴォルテックスはレンタル配信中です。
U-NEXTでは登録時に600pt(無料トライアル)のポイントが付与されるため、ポイントを消費してお得に視聴できます。

U-NEXT
配信状況無料期間と料金
レンタル
初回31日間無料 2,189円(税込)
今すぐ観る
月額料金無料期間見放題作品数ダウンロード同時再生可能端末数ポイント付与
2,189円(税込)初回31日間無料290,000作品以上可能4端末600pt(無料トライアル) 付与
邦画作品数
6,600作品以上
洋画作品数
9,200作品以上
支払い方法
クレジットカード/キャリア決済/楽天ペイ/AppleID決済/ギフトコード/U-NEXTカード

U-NEXTの特徴
  • 見放題作品数No.1(※GEM Partners調べ/2023年4⽉)
  • 毎月もらえる1,200円分のU-NEXTポイントで最新作品を視聴可能
  • 映像作品以外にも雑誌やマンガも利用可能
  • U-NEXTポイントを利用して映画館クーポンの発行が可能

U-NEXTに登録する方法

  1. U-NEXT トップページから、「31日間 無料体験」ボタンを押します。

  2. 「今すぐはじめる」ボタンを押します。

  3. カナ氏名、生年月日、性別、メールアドレス、パスワード、電話番号を入力し、「次へ」ボタンを押します。

  4. 入力内容を確認し、無料期間が終了した際の決済方法としてクレジットカード情報を入力し「利用開始」ボタンを押します。支払い方法として楽天ペイ、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払いを選択することもできます。

  5. これでU-NEXTの登録が完了です。続いてファミリーアカウントを追加することもできます。

U-NEXTを解約する方法

  1. U-NEXT にログインしている状態で、トップページ左上のメニューボタンを押します。

  2. メニューから「アカウント・契約」を選択します。

  3. 「契約内容の確認・解約」を選択します。

  4. 「解約手続き」を押します。

  5. 画面をスクロールして「次へ」ボタンを押します。

  6. 画面をスクロールして、「注意事項に同意する」をチェックし、「解約する」ボタンを押します。

  7. これでU-NEXTの解約手続きが完了です。

VORTEX ヴォルテックスの作品紹介

VORTEX ヴォルテックスのあらすじ

映画評論家である夫と元精神科医で認知症を患う妻。離れて暮らす息子は、2人を心配しながらも金銭の援助を相談するために家を訪れる。心臓に持病を抱える夫は、日に日に重くなる妻の認知症に悩まされ、やがて、日常生活に支障をきたすようになる。そして、ふたりに人生最期の時が近づいていた…。

VORTEX ヴォルテックスの監督

VORTEX ヴォルテックスの出演者

原題
Vortex
公式サイト
https://synca.jp/vortex-movie/
製作年
2021年
製作国
フランスベルギーモナコオーストラリア
上映時間
148分
ジャンル
ドラマ
配給会社
シンカ

『VORTEX ヴォルテックス』に投稿された感想・評価

kuu

kuuの感想・評価

4.1
『VORTEX ヴォルテックス』
原題 Vortex  映倫区分 PG12
製作年 2021年。上映時間 148分。
劇場公開日 2023年12月8日。
フランスの鬼才ギャスパー・ノエ監督が、認知症の妻と心臓病の夫が過ごす人生最期の日々を、2画面分割映像による2つの視点から同時進行で描いた作品。
『病』と『死』をテーマに、誰もが目を背けたくなる現実を冷徹なまなざしで映し出す。
ホラー映画の名匠ダリオ・アルジェントが夫役で映画初主演を果たし、『ママと娼婦』などの名優フランソワーズ・ルブランが妻、『ファイナル・セット』のアレックス・ルッツが息子を演じた。

心臓に持病を抱える映画評論家の夫と、認知症を患う元精神科医の妻。離れて暮らす息子はそんな両親のことを心配しながらも、金銭の援助を相談するため実家を訪れる。
夫は日ごとに悪化していく妻の認知症に悩まされ、ついには日常生活にまで支障をきたすように。
やがて、夫婦に人生最期の時が近づいてくる。

今作品は特別で特異な映画でした。
リアルな死に焦点を当てた映画はあまり見たことがない。
ギャスパー・ノエの特徴である殺伐とした雰囲気はあるものの、彼が作った他の作品とは少々異なり謙虚に感じられる。
彼は雑誌のインタビューで相関関係について言及しているが、彼自身の臨死体験(数年前の脳出血)が、ある意味で彼の心を変化させたことは明らかだと感じる。
これはノエの感覚で(あくまでも彼方の感覚で)の最もハートフルな映画であることは間違いない。
今作品は、この典型的な大げさな監督によるこれまでのどの作品よりも、まぁ落ち着いていて、親密で、個人的な映画でした。
ダリオ・アルジェント(1997年の名作ホラー『サスペリア』の脚本家/監督として最もよく知られている)演じる年配の紳士作家と、フランソワーズ・ルブラン(1971年までさかのぼり、信じられないほどのキャリアを持つ)演じる認知症で認知能力が急速に低下している元精神科医の妻、そして、アレックス・ルッツ演じる彼らの幸福を管理する新しい役割を必死に引き受けようとする行き場のない息子からなる家族。
この夫婦が住むアパートの色彩のタイミングが、ガキの頃に見た家の、少し色あせた、洗いざらしの土色のスペクトルとぴったり一致した。
本や新聞は山積みにされ、古いカーペットの上には古いラグが敷かれ、バルコニーには使い古されたタイルを掛けたプランターがあり、錬鉄製のテーブルが雑巾で拭き取れない汚れた埃の上に置かれている。
照明は、利用可能な光のように感じられるが、世の中に蔓延する薄暗がりの中で、常にフレーム内の正確な要素を際立たせている。
これは、過去に確立されたワイルドバンチのハイパーコントラスト、超ビビッドな作品とはまったく異なる。
スプリット・スクリーンはギミックになりやすいが、ここでは必然的に感じられる。
時には俳優が重なり合い、両手を合わせているのが見えるが、少し歪んでいたり、別の俳優の顔が圧縮されていたりする。
スクリーンはある時はシンクロニシティに使われ、例えばそれぞれの世界にいる父と息子を映し出したり、家の中のそれぞれのゾーンにいる夫婦それぞれの疲労した姿勢を映し出したり、またある時はコントラストに使われる。
特に印象的な構図の瞬間は、父親と息子が琥珀色に照らされた執筆室で話している一方で、右のフレームでは母親と孫が家の外の青白く冷たい薄明かりの中で遊んでいる。
しかし、観てる側は、青い世界のカーテンの隙間から差し込む琥珀色の光によってつながっており、その瞬間、あまりにもかけ離れている両方の現実を知ることができる。
今作品の少人数の主要キャストは、満足のいく巧みな演技を披露している。
アルジェントとフランソワーズ・ルブラン、そしてアレックス・ルッツは、控えめで、リアルで、自然で、胸に迫るものがあるからこそ難しい役を与えられている。
これらの資質は、控えめで、惜しみなく、しかし重厚なストーリーにマッチした強い重力を示し、各俳優は、それぞれのキャラに命を吹き込む最高のニュアンスと遠慮のない純粋さがよかった。
老い、健康の衰え、精神的な病などの葛藤を描いた映画は他にもあるが、ノエが今作品で達成したような繊細さと下卑た大らかさを併せ持った作品はほとんどないかな(小生が無知なだけやろけど)。
我々の多くは、衰えていく人々を目の当たりにしたことがあるだろう。
しかし、ノエ監督、キャスト、スタッフは、老いと死という現実を、繊細でありながら紛れもない目的を持って前面に押し出し、観てる側すべてを直視させる。
ノエは脚本家としても監督としても、この気難しいドラマを生み出し、すべてのショットとシーンを巧みに、綿密に構成した功績は大きい。
また、常連の協力者であるブノワ・ドゥビーには、ソフトでありながら、細部まで鮮明に響かせる心遣いのある撮影を、編集のドゥニ・ベドローには、数分のうちに複数のアングルからシーンが展開する長編を編集し、シークエンスを組むという、疑いなく大仕事を担ってもらってた。
彼らの貢献は、すでに高く評価されている視聴体験をより豊かなものにするために大いに役立っている。
今作品のセリフやシーンのひとつひとつが、批評的で、注意深く、老いと健康の衰えだけでなく、最も緊密な家族でさえ離れて暮らす傾向があり、孤独と沈黙の中で病気に苦しむ現代社会における老いと健康の衰えという悲しい真実への明らかな献身をもって作られている。
このような内容は難しいが、重要でやりがいのあるものであり、温かく、優しく、しかし揺るぎないビジョンを持って実現されている。
そのビジョンには、ノエが以前『ルクス・エテルナ永遠の光』で採用した分割画面の独創的な使い方も含まれている。
あの時は、映画の混沌とした雰囲気をいたずらに増幅させたので、その斬新さにはほとんど感心しなかったが、今作品では、ストーリーテリングを強化するために、はるかに良心的に表現されていると思う。
二重の視点は、理論的には出来事の経過の認識を広げると同時に、エルとルイの世界の狭さ、そして、二人が並んでいるときでさえも二人の体験の孤独さを強調し、(屋外が舞台の数少ない場面でさえも)閉塞感と閉所恐怖症を助長する。
映画の特殊な技術的技巧が、その映画が伝える物語にとってこれほど重要であり、またこれらの要素がこれほどスムーズに融合された例はめったにない。
その結果は、まさに見事としか云いようがない。
個人的には、ノエが自分自身を証明してくれること、彼の脚本家・監督としての能力を遺憾なく発揮した映画を提供してくれることを待ち望んできた。
これまで、彼がそれを達成するために最も近づいたのは2018年の『クライマックス』やったと思う。
しかし、ほとんどの点でスマートでシャープであったにもかかわらず、それでもまだムラがあり不完全であった。
ついにノエは今作品で、もっと評価されてしかるべきメディアに対する汚れのない卓越した技を披露した。
繰り広げられる物語は恐ろしくリアルで、静かに呪術的だが、それだけに完璧だ。
アルジェント、ルブラン、ルッツは生涯忘れられない演技を披露している。
演出、撮影、編集など、舞台裏の仕事もすべて絶妙で完璧。 良い意味でも悪い意味でもとてつもない衝撃を与え、あらゆる場面で揺るぎない知性と魂を感じさせる。
ノエ監督をどう評価するかは別として、これは彼が作るために生まれてきた映画と云っても過言じゃないかな。
これは彼が作るのを待ち望んでいた映画でした。
内容の性質上、これがすべての人にアピールするものでないことは理解できる。
とは云え、今作品は絶対的に非凡であり、関係者全員の素晴らしい功績やと思いました。
symax

symaxの感想・評価

3.9
"人生は夢の中の夢…"

二人は年老いた…重い心臓病を抱える夫と日に日に悪化する妻の認知症…

二人きりの生活に限界が近い事はわかっていても、自分の生活で一杯一杯の息子はどうする事も出来ない…

老人ホームへの入居を勧める息子に対し、自分達の全てが詰まった家での生活を手放す事がどうしても出来ない夫…ゆっくりとそして…確実にその日がやってくる…

常に、暴力や性を実験的手法で過激に描いてきた鬼才ギャスパー・ノエが、最新作で選んだ題材が"老い"と"死"…

一組の老夫婦の現実を冷たく突き放すように観せていく…その"死に様"は、我々観客にとって、とても他人事ではなく、いつかの自分なのだ…

"心臓の前に頭が壊れる全ての人へ"

と始まる物語は、穏やかな老夫婦の一場面から、画面は真っ二つに分かれ、同時進行で夫の目線と妻の目線で描き、もはやドキュメンタリーのよう…妻の奇行の一方で、コソコソと愛人に電話を掛け、愛の言葉を語る夫の姿を同じ画面で見せる構図は、中々考えさせられました。

夫を演じたのは、まさかのホラー界の帝王ダリオ・アルジェント監督…演技というよりも、普段をそのまま映したようなその姿が更にリアリティを持たせます。

淡々とそして、段々悪くなってくる夫婦の姿は、痛々しく、観ている者の心に重くのしかかってきたところで、ある場面から片方がずっと黒に…そしてやがて…

夫婦の歴史がこれでもかと詰め込まれた部屋の様子を捉えていくラストの数カットの秀逸さといったら…もう…
ぶみ

ぶみの感想・評価

3.5
人生は、夢のなかの夢。

ギャスパー・ノエ監督、脚本、ダリオ・アルジェント、フランソワーズ・ルブラン主演によるフランス製作のドラマ。
心臓病を抱える夫と、認知症を患う妻という老夫婦の日常を描く。
映画評論家の夫をアルジェント、元精神科医の妻をルブラン、離れて暮らす息子をアレックス・ルッツが演じており、孫となるキキが時折登場するものの、主要人物はほぼこの三人。
冒頭、通常はエンディング後にあるスタッフロールがいきなり流れるため、面食らうこととなるのだが、やはり本作品の最も特徴的なのは、その冒頭のシーン以降、ほぼほぼ映像が左右に二分割されていること。
それぞれの画面で夫と妻の動きを同時進行で追っていくのだが、時折二人の動きがオーバーラップするため、同じシーンを違うアングルで撮影しているような場面があったかと思えば、基本長回しの中で一瞬黒くなってカットが変わったりといった演出が効果的であり、右と左の映像の間には黒い線が入っていることから、夫婦といえども、基本はそれぞれであることが、手に取るようにわかる手法となっている。
物語自体は、日に日に認知症の症状が進行していく妻と、それに翻弄される夫の日常が淡々と映し出され、劇伴もなければ、殺人事件が起きることもないため、決して楽しいものではなく、結末がどう転ぼうが、ある意味タブーとされる人間の末期を現実として観る側に突きつけてくるものとなっていることから、人によっては直視できないのではと思うもの。
また、鑑賞後に振り返ってみると、ルッツ演じる息子にはステファンという名前があったものの、夫と妻は、最後まで名前が示されなかったことも、名もなき二人の終末を描いた内容として非常に効果的だったかなと感じた次第。
タイトルでもある『渦』は、それを直接的に表現しているシーンもあるかと思えば、悪夢の渦に飲み込まれていくような意味もあると感じられ、なかなか深いものだと思うのだが、前述のようにエンドロールが先にあるため、本編終了=上映終了となり、そんなことを考えたり、余韻に浸ったりといった余裕なぞない時も人生にはあることを体感することができるとともに、二画面とは言え、カメラは二台以上あり、その計算されたカメラワークに感服した反面、どこに定点カメラが仕掛けられているのか気になって仕方なかった一作。

すべての映画は夢だ。

『VORTEX ヴォルテックス』に似ている作品

わすれな草

上映日:

2017年04月15日

製作国:

上映時間:

88分
3.5

あらすじ

ダーヴィットはフランクフルト近郊の実家へ帰ってきた。認知症になった母グレーテル の世話を手伝うためだ。父マルテは、長年妻を介護してきたが、さすがに疲れてしまっ たらしい。ダー…

>>続きを読む

レクイエム・フォー・ドリーム

上映日:

2001年07月07日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

  • ザナドゥー
3.9

あらすじ

ブルックリンに住む孤独な未亡人・サラ。お気に入りのテレビ番組から電話抽選で出演依頼を受けたサラは、スリムなドレスを着こなそうとダイエットを決意する。一方、ドラッグ漬けの生活を送るサラのひと…

>>続きを読む

すべてうまくいきますように

上映日:

2023年02月03日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.8

あらすじ

芸術や美食を楽しみ、ユーモアと好奇心にあふれ、何より生きることを愛していた85歳の父アンドレが突然、安楽死を願う。脳卒中で倒れたことによって、身体の自由がきかなくなったという現実が受け入れ…

>>続きを読む

関連記事

【発表】映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』初日満足度ランキング1位獲得

2023年12月劇場公開予定の映画一覧(洋画編)【『ナポレオン』『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』『ウィッシュ』など】

【発表】映画『ウォンカとチョコレート工場のはじまり』12月公開の映画期待度ランキング1位獲得