むらむら

BAD CITYのむらむらのレビュー・感想・評価

BAD CITY(2022年製作の映画)
5.0
(後半に2022年のベストを書いておきました)

「Vシネの帝王」と言われる小沢仁志の還暦記念で製作された作品。脚本も小沢仁志。

filmarksによると小沢仁志、これまで映画だけで477本、ドラマ15本、アニメ0本という怒涛のような本数に出演。俺にも一本くらい分けて欲しいわ。

特に(俺は未見だが)「日本統一」シリーズは、これまで55本も制作されているらしい。55本も作ってまだ日本を統一出来てないのなら、そろそろ諦めた方がいいと思うのだが……実際にはどのあたりまで統一されてるんだろうか? 関東平野くらい?

■概要

それはともかく、あらすじ。

架空の都市・開港市を裏で操る巨大財閥・五条(リリー・フランキー)。五条は韓国マフィアと協力して、カジノを誘致し莫大な利益を不正に得ようとしていた。その動きを察した検察は、殺人の汚名を着せられた元警部補・虎田(小沢仁志)を仮釈放し、特捜班を結成する。

出てくる登場人物、全員「昭和の悪い奴」な風貌なので、もはやVシネの世界にタイムスリップした感あるが、話としても展開やアクション盛りだくさんで飽きさせない。加えて、かたせ梨乃やリリー・フランキーといったベテランの存在感も凄い。

特にリリー・フランキー、大抵の映画に悪人で出てくるけど、こんなに悪役ばかりやるんだったら、いっその事、悪役を撮り貯めしとくとか、AIリリー・フランキーみたいなのでCG化して動かしても元は取れるんじゃないかと思った。自宅で変な体操してるシーン大好きです。

■良かったところ

監督は園村健介。「ベイビーわるきゅーれ」や「デビルメイクライ」といった作品のアクション監督を手掛けてるだけあってスタントなしのアクション描写が秀逸。

特に目立つのはTAK∴(坂口拓)。韓国マフィアの殺し屋という役どころで、手をヒラヒラさせながらナイフを操る姿は完全にガチの殺し屋にしか見えない。街で見かけたらダッシュで逃げたくなる存在感だった。

女性陣では特捜班の一人を演じた坂ノ上茜が良かったかな。翻って、若手女性検事を演じた壇蜜は……まぁ少なくとも「壇蜜の地球防衛未亡人~SMからSFへ~」よりは断然、頑張ってました。

だが何と言っても小沢仁志が凄すぎる。「小沢仁志vsヤクザ10人」でも軽く圧勝してしまう迫力の立ち回り。あんた還暦つってたよね? この衰えない迫力は、もはや日本のトム・クルーズ。

あまりに小沢仁志がカッコよすぎたので、wikipediaで検索して

「実家でネコを飼っている」
「町中華が好きで、地方ロケではネットで情報収集」
「ディズニーランド好き」

といった小沢仁志に関する無駄な知識を収集してしまったぜ。

■福岡県民(特にごく一部の中間市民)向け情報

ところでこの作品、フォローしているMissYさんから「北九州でロケしたらしいですよ」と聞いて、ウチの実家から最寄りの「ユナイテッドシネマなかま」ってとこに観に行ったのね。

そしたらなんと、クライマックスの大乱闘シーンが、先日老朽化によって取り壊しになった、「ユナイテッドシネマなかま」の隣の「ショッパーズモール」の跡地をそのまま使ってるじゃないか! 

「あぁ、たこ焼き屋があったなー」「あそこのベンチでアイスクリーム食べたなー」と、ショッパーズモール(昨年閉館)の模様に、思わず興奮してしまった。

市民がいっぱいエキストラ出演してたみたいだが、俺も出たかった……。

令和の世の中で、こんな昭和な正統派ヤクザ映画が中間市をロケ地にして誕生するなんて、中間市出身の高倉健さんも、天国で肩を震わせて涙ぐんでいるに違いない。

というわけで全国公開は来年ですが、なかなか骨太で面白い犯罪アクション映画だったので、オススメです!

■2022年 年間ベスト

以下は2022年のベスト5。順不同。

2021年は「レイジング・ファイア」の感想に書いてます。
https://filmarks.com/movies/99192/reviews/125135657


■■■■■■■■■■■
2022年のベスト5
■■■■■■■■■■■

今年はお金かけた作品が順当に面白かったです。

1.劇場版 おうちでキャノンボール2020
https://filmarks.com/movies/102439/reviews/133078934

2.スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム
https://filmarks.com/movies/86717/reviews/126310593

3.トップガン マーヴェリック
https://filmarks.com/movies/75103/reviews/135941636

上記3作は上半期ベストで選んだので理由は割愛。

2022年上半期ベストは「IDOL NEVER DiES」の感想に書いてます。
https://filmarks.com/movies/101896/reviews/136776113

4.RRR
→インド映画のハチャメチャなパワーを感じさせられる傑作でした。
https://filmarks.com/movies/100400/reviews/142879895

5.ビー・ジーズ 栄光の軌跡
→バンドの話と70年代のアメリカが抱えていた課題、そして家族の物語が見事に整理されてて、今年の音楽映画としてはドキュメンタリーですが出色の出来でした。あと「ミーティング・ザ・ビートルズ・イン・インディア」はホントムカついた。
https://filmarks.com/movies/95028/reviews/144864959

■■■■■■■■■■■
裏ベスト5
■■■■■■■■■■■

こちらは作品云々というより個人的に感想書いてて楽しかったものを挙げてみました。

ブレット・トレイン
https://filmarks.com/movies/94035/reviews/140394221
→ツッコミどころ満載でした

女神の継承
https://filmarks.com/movies/98588/reviews/138543404
→ミンちゃんファンクラブあったら入る

アンラッキー・セックス またはイカれたポルノ
https://filmarks.com/movies/95566/reviews/133187270
→監督の言い訳を延々聞かされる苦痛の2時間

ジュラシック・ワールド/新たなる支配者
https://filmarks.com/movies/81472/reviews/138318106
→フィルマの動物アイコンの方々がコメント色々書き込んでくれたw

シャドウ・イン・クラウド
https://filmarks.com/movies/92987/reviews/131902391
→ニコケイ映画の「マッシブ・タレント」もオススメですが、これはクロエ・モレッツ映画

ウィジャ・シャーク2
https://filmarks.com/movies/104121/reviews/144200701
→人数少なかったけど応援上演が熱かったです。ミスティックシールド!

ワイルド・ロード
https://filmarks.com/movies/105849/reviews/145654987
→タテラーという謎の種族を発見

2023年もボチボチ更新するので見捨てないでください。
では良いお年を!

(おしまい)
むらむら

むらむら