夏藤涼太

恋は光の夏藤涼太のレビュー・感想・評価

恋は光(2022年製作の映画)
4.1
原作の大ファンなので、ガッカリしたくなくて上映当時はスルーしてたし、感想等さえも見に行くことはしませんでした。


WOWOWで見ました。

事前情報を何も知らずに見られて、本当に良かった……
これは原作ファンは全員見るべき映画。
ネタバレになるので、何も言えないが。

神尾楓珠はどう考えてもイケメンすぎるが、女性陣のキャスティングが完璧で、特に、平祐奈の東雲さんがあまりにも東雲さんすぎる。
邦画恋愛映画としては異例なくらいに淡々としているのも、原作の雰囲気を再現していて良い。

宿木編が1番好きな自分としては、宿木嬢の話がほぼカットされていたのだけが残念。
というか、これならいっそ宿木嬢丸々カットした方が良かったような気もする。原作ファンは勝手に補完してると思うけど、映画だけ見た人は、東雲さんと北代さんと西条の絡みが薄い(エピソードがカットされてる)から、終盤でいまいち感動できないのではないだろうか?


※以下ネタバレ※




映画のエンドは、ファンが見たかった結末だと思う。

だが、原作を読んでいた時は、原作のエンドをまったくもって妥当な結末だと思った。なぜなら、北代の光がどうであれ、西条が能動的に恋をしていた相手は、最初っから、徹頭徹尾、東雲だけだったから。
だから、映画版の、北代を選んだ理屈は確かに西条っぽいなとは思ったものの、やはり、前半の展開にいささかの矛盾を感じる。まぁそれも込みで恋なのかもしれないが……。

だが、原作の結末の先の展開を想像すると、これは、付き合っていく上では地獄ではないか?と考えたものだ。
好意があるかないかが、一方的に、相手にダダ漏れなんて、本当に奇跡でも怒らない鍵り、上手くいくとは思えない。

そういう意味では、映画のエンドでは、西条は相手の光を見ることができないのだから、ちゃんと付き合っていけるだろうなと、安心した。
だから、これで良いのだ(?)
夏藤涼太

夏藤涼太