ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~に投稿された感想・評価 - 54ページ目

『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』に投稿された感想・評価

評価をすることすら野暮なのかも、と思いつつ、評価するなら満点しかありえないと思った。人生で1番泣いた映画です。
全く作り込まれていない嘘偽りない愛の映画。広島弁で話す家族の温かさがこれでもかと伝わっ…

>>続きを読む

ぼけますから、よろしくお願いします。〜おかえり お母さん〜

"ワシが死んだら、おっかぁが…死ねんじゃろ"

前作も映画館で鑑賞。冒頭に前作のダイジェスト版が用意されているので、未鑑賞の方も問題なく…

>>続きを読む
okimee

okimeeの感想・評価

4.2

少しでも多くの人に見てもらいたくて、広島出身の友だちを誘って、鑑賞。

「親のことそがいに心配せんでもええよ」の言葉がやっぱりくるのよね。
離れた地で一人暮らししている人には安心させてくれる言葉なん…

>>続きを読む
むぅ

むぅの感想・評価

-

涙涙でした。本当に素敵なご夫婦、家族。

人は生まれる時も死ぬ時も一人、とよく言うけれど、このお母さんは確実に独りではなかったはず。
私も、死ぬ時、最愛の人に看取ってもらえるのだろうか?と考えてしま…

>>続きを読む
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

4.0

99歳の筋トレに泣いた。

父ちゃん 母ちゃんのためだけでなく娘さんの作品のためにも踏ん張っているんじゃなかろかと、前作を地元映画館で観るシーンという入れ子構造で考えた。

前作のダイジェストがラス…

>>続きを読む
mopi

mopiの感想・評価

5.0

シクシク涙
終始涙が止まらないシクシク

あんなふうに生きられるだろうか
あんなふうに死んでいけるだろうか
母を父を看取れる私なんだろうか

ただ、あんなふうに、家族を大切に生きられるなら、他になに…

>>続きを読む
お父さんとお母さんの何でもない日常の場面でも、やたら泣けてきました。毎日を大切に生きたいと思いました。
mgm

mgmの感想・評価

5.0

前作も映画館で鑑賞して、今回も。
冒頭から涙とまらんかったなぁ。。嗚咽出てしまった。全く同じ状況じゃなくても、似た状況は自分にも確実に起こるわけで…その時何が出来るのか、その時が来た時になるべく後悔…

>>続きを読む
ノブタ

ノブタの感想・評価

4.4

てっきり前作を観た気でいましたが、レビューも書いてないし観てないみたい😵

テレビ番組『ザ・ノンフィクション』で観たのかな??
全く思い出せないけど、この一家については記憶にあったので、最新作を観て…

>>続きを読む
しんじ

しんじの感想・評価

5.0

最初から最後まで涙がとまらなかった。

タオルもハンカチも忘れたのでマスクがビチャビチャになってしまったけど、どうしようもなかった。

自分だったら延命治療は勘弁してくださいって思うけど、自分の家族…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事