ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~の作品情報・感想・評価・動画配信

『ぼけますから、よろしくお願いします。~おかえり お母さん~』に投稿された感想・評価

4.3
1,767件のレビュー
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

4.0

99歳の筋トレに泣いた。

父ちゃん 母ちゃんのためだけでなく娘さんの作品のためにも踏ん張っているんじゃなかろかと、前作を地元映画館で観るシーンという入れ子構造で考えた。

前作のダイジェストがラス…

>>続きを読む
ひかる

ひかるの感想・評価

4.2

(深夜に、1人での観賞です。)

今年のいつ頃になるでしょうか。
こちらの作品の前作を観賞させて頂いてから、チェックをしていたこちらの作品を、Amazonprimeでみつけ、観賞させて頂いたのは。

>>続きを読む
佳樹

佳樹の感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

お父さんすごいなぁ。
本当に100歳。ハンバーグも。

お母さん一度家に帰った時の姿、忘れません。
お母さん2度目の本当のおかえりだね。



正直、何度も現場で見てて胃瘻は自分も家族にもして欲しく…

>>続きを読む

今のこの気持ちを文字に全て書き尽くせないことが悔しい。すごくいい作品だった。


辛い中でもユーモアに溢れたすごく素敵なお父さん。
97歳で毎日片道1時間を徒歩で病院までお見舞いに行くのは超人の域。…

>>続きを読む
トム

トムの感想・評価

4.3

前作見ていない人でも状況理解できる設計
で最初の20分間はおさらいなので、前作とほぼ同様のものが流れる。

妻が入院してから往復2時間毎日徒歩で通院する夫97歳の姿に心打たれた。

ほぼ意思表示すら…

>>続きを読む
さや

さやの感想・評価

4.3

この前作である「ぼけますから、よろしくお願いします。」と連続で観たら、どこからどこまでがこの作品だったかわからなくなってしまったので、こちらに両方の感想をまとめて書こうと思います。

まず、この二作…

>>続きを読む
つむ

つむの感想・評価

4.5

相変わらず快活でユーモアに溢れるお父さん。お母さんの為にと筋トレに励む姿は涙なくしては観られない。
前作同様に娘さんのご両親を想う気持ちが映像を通して伝わってくるので、とてもぬくもりを感じる作品。

>>続きを読む
こんなん泣かずには見られない
かこじ

かこじの感想・評価

4.0

アマプラ配信終了間近なので鑑賞。
前作の公開後の後日譚。
お母さんは残念ながら入院中なので、メインはお父さんの生活ぶり。
100歳になっても一人で生活し、お母さんを支えようとするバイタリティが凄すぎ…

>>続きを読む
R

Rの感想・評価

-
156/500

よい、よすぎますね

あなたにおすすめの記事