勝手にしやがれ 4Kレストア版の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『勝手にしやがれ 4Kレストア版』に投稿された感想・評価

14

14の感想・評価

2.7
ゴダール監督の映画、どうにも私の好みに合わなくてしょんぼり。時々、登場人物が発する言葉やシーンにピンとくるから詩集を読む読む感じで読むと楽しめるのかな?と。
71s

71sの感想・評価

2.0
確認のために、新文芸座で二度目に鑑賞し。依然として眠っちゃた。60年代初期のゴダールはインスピレーションを満たしてもうまく映画に化けられない。見るに見かねる。
nana

nanaの感想・評価

4.5

コマ・尺割りと、細やかな中に癖の光る演技にひたすら魅入る。主演二人が本当にいい仕事する。表情一つで、身振り一つで、なんであんなにも艶やかになれるのだろうか
プロット的には言うほど尖ってないので私的に…

>>続きを読む
ななし

ななしの感想・評価

3.5

なんというか、ハードボイルドやフィルムノワールの主人公になりたいけど、ぜんぜん上手くいかない哀しい人のお話だという感じ。

「映画好きならゴダールくらいは観ておかないと……!」という修行僧なような義…

>>続きを読む

ゴダールの長編処女作でありヌーヴェルヴァーグの金字塔。
個人的には『気狂いピエロ』よりもこっちの方が好みだった。
ストーリーは明快で2人の掛け合いシーンの雰囲気も良く、映像や音楽もオシャレで良かった…

>>続きを読む

早稲田松竹で観て以来4年振りのスクリーンにしてレストア版。

新たな発見を使命として臨むも、お菓子を食べ終えてから中盤ほぼ失神。

〜〜

今日の一曲

沢田研二 - 勝手にしやがれ

https:…

>>続きを読む

ショートヘア&ボーダーファッションのジーン・セバーグが可愛い✨

「勝手にしやがれ」な殺人犯。
ラストはようやく愛を感じる。
(意見分かれそう。意味深なラストです❕)
劇中記者会見が、質問も含めて時…

>>続きを読む
10/18山形フォーラムで見てきました。何度か見ていますがやっぱりゴダールです。ストーリーらしきものはありますが、スタイリッシュでポップな映像と音楽に今でもやられます。
はみ

はみの感想・評価

-

勝手にしやがれ何年ぶり?何十年ぶり?に鑑賞しました。

60年代の車のカッコよさ。色気がある車に。フォルム、内装。美しすぎてもはや芸術品。

ミシェルとパトリシアの会話に気づくと魅せられ夢中になる。…

>>続きを読む
とみー

とみーの感想・評価

3.8
ジャンポールベルモンドの色気にやられた。白黒なのに鮮やかだと感じた。次の展開が読めず観ていて飽きない作品だった。

あなたにおすすめの記事