NowLoading

グリッドマン ユニバースのNowLoadingのレビュー・感想・評価

グリッドマン ユニバース(2023年製作の映画)
3.9
 本日の一本。なんやかんや理由をつけてこんなに時間がかかってしまった。

 TRIGGERがお祭り映画を作ったらどうなるかっていう分かり切っている作品ではあるが、前評判に違わぬアツい作品。そして、グリッドマンシリーズと響裕太の物語にひとまずの区切りを付けるそんな一作。
といってもこれを鑑賞してワクワク出来るのは当然シリーズを見通しているファンだけで、初見さんはお断りな内容でもある。実際、隣の連れで来てた人は普通であったとの評価である。そしてそれは間違いではない。

 単純に見てミクロな少年の恋物語とSF宇宙規模のマクロな概念の話は親和性がいい。「時をかける少女」を初めとして散々リサイクルし続けられたからこその信頼感も良い。少年達のドラマからの怪獣登場→グリッドマン参上、敵をやっつけるというテンプレートな展開はファンに寄り添って作っているんだなと製作陣が今までの積み重ねを崩さずにやってくれている。

 アニメシリーズはTRIGGERの強みというかクセがあるので劇場に見に行くつもりはなかったのだが(あとでじっくりと見返したい)、「電光超人」の翔直人が出ているなら見に行かないわけには行かなかった。彼のセリフはわずか数秒だが、それだけで私は特撮版のファンとしてこれ以上にない満足感を得て帰路につくことができた。つまり、グリッドマンに思い入れのある人程本作の評価は高くなるだろう。逆もまた然り、である。
NowLoading

NowLoading