サバカン SABAKANに投稿された感想・評価 - 625ページ目

『サバカン SABAKAN』に投稿された感想・評価

こる

こるの感想・評価

3.8

美しい長崎の海、山、空
まるで絵本の中の風景のよう
小さな冒険が大冒険で何でもない毎日が宝物

タケちゃんもヒサちゃんもどっちも私だ
小学生の記憶が甦り鼻の奥がツンとする

またね
またね
なんでも…

>>続きを読む
rururu

rururuの感想・評価

4.5

和製版スタンドバイミーを彷彿させるような、魔女の宅急便とかトトロのようなジブリ映画のようでした。

主役の番家くん、番家くん弟、原田くん、良かったぁ〜。ピストルさん、真千子さんのお父ちゃんお母ちゃん…

>>続きを読む
ヤバいですよ 子供の頃の あんなことこんなこと 思い出しましたよ 大人との関わりが密接だった あんなスーパー怖いおじさん居たよなー
笑って泣ける サバカン食べたい‼️
みさち

みさちの感想・評価

4.1

子供の頃の時間ってなんて長かったのだろう
自転車か自分の足でしか移動手段がなかったからこそ見える景色がある
思いだし重ねてみる自分の体験
竹ちゃんは友達作るのが怖かったのかな
「またね」と言える友達…

>>続きを読む
Sunday

Sundayの感想・評価

4.0
子供たちと
竹原ピストル父ちゃんが素晴らしくて泣かされた。

長崎に、
あの駅に行ってみたい。
ぼむ

ぼむの感想・評価

4.5
子供は子供扱いは嫌いなんです。
子供が大人になる時の映画です。
子供の映画ですが大人が知らされる映画です。
hana

hanaの感想・評価

5.0

先行上映を鑑賞🎬
子供の頃の多感な日々を思い出し、鼻の奥がツンとして涙が出た。
「またね!」が心に沁みる。
タケちゃん、ヒサちゃん少年2人のキラキラと尾野真千子さん・竹原ピストルさんのザ昭和なお母ち…

>>続きを読む
HANNA

HANNAの感想・評価

4.3

見終わった後本当に清々しい気持ちになれる映画
80年代の長崎が舞台だけど、どの年代にも身に覚えがある普遍的なエピソード満載で没入感もひとしお
子供というエネルギーに満ち満ちた存在、必要な時にスッと愛…

>>続きを読む
にこ

にこの感想・評価

4.7

このレビューはネタバレを含みます

つよぽん目当てで見に行った映画だけど、主役の2人が凄くて。平成生まれの番家一路くんと原田琥之佑くんがちゃんと1980年代にいるんですよ。スケバン刑事の頃の斉藤由貴さんがいたり、キン消しだったり、LA…

>>続きを読む
力技で
泣かせにくるわけじゃないのに
ポロッと涙がこぼれた。

世の中が便利になりすぎて
味わえなくなってしまった
感情や体験があるのかなと
思ってしまった。

あなたにおすすめの記事