sugaret

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスのsugaretのネタバレレビュー・内容・結末

4.0

このレビューはネタバレを含みます

アメリカにきた中国からの移民夫婦がコインランドリーを経営している。その母親が主人公。
暮らし向きはしんどく、娘とも父ともギクシャク。娘はレズビアンでパートナーを家族に紹介しようとするが、父はそれを許さないだろうと「友達」として紹介する。頭を悩ませる税金の問題を解決するために税務署に向かうと別の世界線(マルチバース・パラレルワールド)の夫からメッセージを受け取る。。という流れの話。

おバカ全開でマルチバースに挑む、マルチバースを弄り切ったサイコーに馬鹿馬鹿しい作品と思う。
サイコーに馬鹿馬鹿しくて面白かった。バースジャンプをするためには「ありえないことをする」必要があるというのがあるゆえ、指の間を紙で切りに行ったり、オレンジソーダを一気飲みしたりする、馬鹿馬鹿しくて最高。

印象的だったのはカンフーをはじめとするアクションシーンに気合いが入りまくっていたところ。中国のカンフー映画ばりで見応えがあった。あとはジョイが世界を好き勝手に改変していくシーン、そのシーンでのジョイの衣装もなんか派手でカッコよかったり可愛かったり、素敵だった。
特に、石が並んでいるシーンなどは「これを映画館で流したのか」と思うとなお面白かった。
ストーリーとしてはマルチバースものであるが故のややこしさはあるものの、親子ものの王道なものだったので比較的シンプルかなと思う。
sugaret

sugaret