エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスのネタバレレビュー・内容・結末

『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

とにかくよくできた話だなぁと。
もっと軽いノリで楽しめると思っていたけれども、真剣に見入ってしまって疲れた。

衣装が良かった。

中国語英語半々くらいでしたかな。

きっと観るべき作品なんだろうけ…

>>続きを読む

現代設定のSFアクション。普通のおばちゃん役のミシェルヨーが色々あってカンフーのプロになったり映画女優になったり指がソーセージになったりする。
流し見で見てると意味わからんと思うし、ちゃんと見てもわ…

>>続きを読む

マルチバースが題材のものに少し苦手意識があるので設定を受け入れ理解するまでに時間がかかってしまったけど、最後の畳み掛けるエンディングはすごかった。
娘がもう終わりたい、と言ってそれを受け入れるのは、…

>>続きを読む

「英語喋ってる……」にかなり笑った

犬が死……死なない……?死なないんだあれで?すごい

途中までわけがわからないなと思いながら観ていたら普通に泣いた
すごくいい話だった

グーニーズのデータだと…

>>続きを読む


理解が追いつく前に映像の圧力で押し進められるような感覚、と言ったら良いのか……めちゃくちゃ良かった!

ダニエルズがパプリカやもののけ姫にインスピレーションを受けてこの映画を作ったと話していて、自…

>>続きを読む
バースジャンプの発動条件好き めちゃくちゃ面白かった
「そろそろアジア人にもアカデミー賞やっとくかぁー中華系なら母数も多いし儲かるやろ」感がすごい。まじで何がいいんかわからんし、ほんまにおもんなかったし、同性愛の表現が雑。

よく分からんなんかウケる!笑
けどそれを楽しむ映画!

意味わからんけどお金がしっかりかかってそうな派手な演出と、演者が楽しそうで良い笑
意味わからんシーンがたっくさんある中で
岩のシーン(生物発生…

>>続きを読む

頭ぐるぐるする映画だったけど、振り返るといい内容。ドーナツのブラックホールとか、娘のスタイリングとかややこしいこと多かったけど、家族愛の話っていうのと、なんでも自分の発想と行動次第だなと思った。初め…

>>続きを読む
誰もがエブリンだし誰もがお父さんだし誰もが石だし誰しもがベーグルだって作り得る
この映画をきちんと理解しようとしない人とは仲良くなれない

あなたにおすすめの記事