テオレマ 4Kスキャン版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「テオレマ 4Kスキャン版」に投稿された感想・評価

生意気にも中学生の頃映画館で観たことがあるが退屈で辛い時間だったと記憶している。
数十年経過して再観賞するが難解さは変わらずだが何故か退屈せず最後まで楽しめた。
勝手な解釈だが、ブルジョワ一家に見知…

>>続きを読む

不思議な魅力を持つ青年の突然の来訪により、裕福な一家のアイデンティティが崩壊していく話。

今までみた映画のなかで一番意味不明かもしれない。
何もないシーンか、何をしているのかわからないシーンばかり…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

難しかった……( ߹꒳​߹ )エル・トポの方がまだなんか理解できた気がする。でもそんなに超美しい青年とも思わなかったからみんなの籠絡っぷりにすごいなと思って思わず笑ってしまった。他の人の感想とか解説…

>>続きを読む
神が授けた感情で人間は狂う…みたいな

適当に見たせいで浅い感想しかでえへんゲラ 自戒

謎の闖入者がもたらした崩壊を描く、パゾリーニ監督の寓話的作品。
上目遣いの碧眼が印象的なテレンス・スタンプと交わったブルジョワ階級の四人家族とお手伝いさんは、それぞれメランコリアで寝たきりになったり…

>>続きを読む
sugi

sugiの感想・評価

3.7
ドロドロ家庭崩壊!的なやつかと思ってたらそうじゃなくてキリスト教の話
マトリ

マトリの感想・評価

3.2

セリフが少なくて難解だった…
Saltburnみたいな金持ちの家に侵入してくる人間の話だと思ってたらだいぶ違う
侵入者が途中で居なくなっちゃってその後が怖い
意味がわからなくて考察読んで少し理解でき…

>>続きを読む
1000

1000の感想・評価

3.6

話もさることながら、人物の移動がきしょい。ただっ広い空間を行ったり来たり。あのなんでもない時間、不気味にすら至らない平凡な時間が、ちょっとうまく言語化できない仕方できしょい。

やたらと服を脱ぐシー…

>>続きを読む
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.1
彼に見つめられると全てを見透かされたように感じる。欲望と本能が解き放たれると、人は壊れていくもんだ。そして資本主義社会への鉄槌か。
リリー

リリーの感想・評価

3.4

私にとってここ数年に観た中で最も難解な作品でした。役者たちのセリフも少なく、感情も表情も淡々としていたからかもしれませんが状況を読み取るのに苦労しました。
初のパゾリーニ作品なので、慣れも必要なので…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事