テオレマ 4Kスキャン版に投稿された感想・評価 - 7ページ目

『テオレマ 4Kスキャン版』に投稿された感想・評価

謎の闖入者がもたらした崩壊を描く、パゾリーニ監督の寓話的作品。
上目遣いの碧眼が印象的なテレンス・スタンプと交わったブルジョワ階級の四人家族とお手伝いさんは、それぞれメランコリアで寝たきりになったり…

>>続きを読む
sugi

sugiの感想・評価

3.7
ドロドロ家庭崩壊!的なやつかと思ってたらそうじゃなくてキリスト教の話
マトリ

マトリの感想・評価

3.2

セリフが少なくて難解だった…
Saltburnみたいな金持ちの家に侵入してくる人間の話だと思ってたらだいぶ違う
侵入者が途中で居なくなっちゃってその後が怖い
意味がわからなくて考察読んで少し理解でき…

>>続きを読む
1000

1000の感想・評価

3.6

話もさることながら、人物の移動がきしょい。ただっ広い空間を行ったり来たり。あのなんでもない時間、不気味にすら至らない平凡な時間が、ちょっとうまく言語化できない仕方できしょい。

やたらと服を脱ぐシー…

>>続きを読む

テオレマ = セオリー

『ソドムの市』は原作読後に観たから衝撃はなかったけれど、こちらはなかなかに不気味なパゾリーニ映画☆

相変わらず全裸が多い(笑)

イケメンがブルジョア家庭を破壊するという…

>>続きを読む
Sota

Sotaの感想・評価

-
全員キモかった。写真撮る時のテレンススタンプのポーズ可愛すぎる
Nishiumi

Nishiumiの感想・評価

3.1
彼に見つめられると全てを見透かされたように感じる。欲望と本能が解き放たれると、人は壊れていくもんだ。そして資本主義社会への鉄槌か。

ブルジョワ階級の解体、シンプルにカトリック的な罪と救済の話だったような。ブルジョワ一家に現れたストレンジャーは、家族とメイドに秘蹟を与え、一人一人の告解を聞き届けて姿を消す。その後それぞれは奇跡を起…

>>続きを読む
リリー

リリーの感想・評価

3.4

私にとってここ数年に観た中で最も難解な作品でした。役者たちのセリフも少なく、感情も表情も淡々としていたからかもしれませんが状況を読み取るのに苦労しました。
初のパゾリーニ作品なので、慣れも必要なので…

>>続きを読む
謎の青年に惹かれる魅力

狂っていく家族

世界観のクセすごい👀

あなたにおすすめの記事