すの

すずめの戸締まりのすののレビュー・感想・評価

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
5.0
評価だけして感想逃げてたパターン。

読後感というか、観た後の感情は、「君の名は。」をみたあとくらい凄まじくて、感想まとめるのもできなかったんだと思う。

テーマがテーマなだけにもう一回観に行くにはかなり体力と気力が必要なのと、最近みたい映画が多くて、まだ一回しかみれてないけど。。

新海誠の新作だ!ワクワク!って公開してすぐに観に行ったから地震の話だとは知らずに行ったけど、題材にしているのが地震っていうだけで、描きたいのは人と人との関係性だったり、恋愛要素だったりで、私の大好きな新海誠ワールドでした。

街を写真くらいリアルに描いている中に、非現実的要素が絡んでく感じが「君の名は。」っぽくて、映画向きで好きだなぁと改めて実感した!(秒速とかは現実が強すぎて正直映画館ではみたくない)

すずめが先々で出会っていく人たちが良い人しかいなくて、その人たちの優しさに泣き、環さんとのやりとりに泣き、草太へのいつのまにか変わっていく恋心に泣き、なんかずっと泣いていた気がする。。
(最近映画館でずっと号泣してる気がする。。別に泣こうと思って泣いてるわけじゃないのに。。)

新海誠の映画は結局中心になっているのが「愛」なのが好き。どんな酷い時代でも、どんな災害が起きても、結局、愛しか勝たん!

これ観た次の日に、地震きて、思わず、「戸締師、頑張れよー!!」と言ってしまった。。
すの

すの