うわぁ

すずめの戸締まりのうわぁのネタバレレビュー・内容・結末

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
2.0

このレビューはネタバレを含みます

映画館で聴く野田洋次郎が、RADWIMPSが、考えるよりなにより感情を素手で鷲掴んでくるから私は泣かずにはいられないんだ。
RADWIMPSの歌流れるところだけ2時間延々と観てたいもんな。
あと芹沢嫌いな人間はいないよ。(断言)

それでこの口ぶりから察するのは容易いかと思うけど個人的には今までの新海作品の中で「明確に一番嫌い」だし、正しくはすずめが嫌い。
周囲に迷惑がかかってること、お前の勝手を誰かが尻拭いしてるんだってことをわからずに自分の思うままに行動する主人公タイプの人間が私は本当に本当に嫌いでな、それがすずめです。
要石を抜いてしまったのは知らなかったから仕方ないとしても、私頑張ってるのでも言えないのごめんほっといて私だって大変なのって悲劇のヒロイン面するのが無理すぎる。もう本当に無理。
しかも突然そうたさんそうたさんそうたさんそうたさんそうたさんって、本当に都度5回くらい言ってたけどうるさい。黙って欲しい。せめて3回にしてくれない?何かのワードを連呼するシーンで毎度1回くらい多くてテンポが悪いしくどいなと思った。

駄目だ全然わからないすずめはすずめだけどそうたもそうたでいつ好きになったん?お前が椅子で走ることになったの意図せずとは言えすずめのせいやで?ま〜じでぽまいらお互いのことをいつどこで好きになったん?m9(^Д^)みたいな気持ちになった。
恋は理性じゃないってか 笑 わかったわかった

あとは最後のすずめ(今)がすずめ(昔)に声をかけてあげるところってきっとお涙頂戴ラスサビシーンだったんだろうけどさ、すずめ(昔)がお母さん探して泣き叫んでるとこさ、えっ…そんな…そんなエンタメにしちゃってええんですか!?みたいな、狙ってきたんだな〜分かりやすく感動させるために、まだ終わってはずの東日本大震災のことを「一感動エピソード」にしちゃうんだ〜と思った。

駄目でした。
うわぁ

うわぁ