あさむー

すずめの戸締まりのあさむーのネタバレレビュー・内容・結末

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
4.2

このレビューはネタバレを含みます

実は新海誠監督の作品を観るのは初めてで…かの有名な『君の名は。』『天気の子』はもちろん、細田守監督の作品と同様に色々と抵抗があって観るのを避けてきました🤣
というのも、どうにもジブリの二番煎じ感…というイメージがどうしても強くて…
ですが今作『すずめの戸締まり』は予告みた時から気になって…Amazonプライムでも冒頭10分が公開されてたので…それもあって今回は抵抗感を捨てて観に行こうと思い立ちました😎

まぁ、『魔女の宅急便』『もののけ姫』『千と千尋の神隠し』っぽさを感じるところがあったりとか…
ダイジンという猫みたいなキャラクターの憎たらしいところが『まどか☆マギカ』の"キュゥべえ"にソックリだったり…色々と感じるところはありましたが😅
それでも想像してたよりも全体の構成も上手くまとまってましたし、テンポも良くて、物足りなさを感じないくらいのボリュームもあり、シーンを盛り上げてくれる音楽も凄い良くて臨場感や没入感を演出するのが上手かったと思います🔥
何よりキャラクターの頑張りとか目的がしっかり果たされる形でのハッピーエンドがとても良かったと思います👍
最近のアニメって、結局最終的には誰も救われないとか、夢も希望も見出せず絶望感で終わる的な展開でガッカリすることも多いので😓

行動とかがイライラさせられる主人公だと見てて疲れたりもしますが…すずめちゃんは凄く頑張っててとにかく良い子すぎるとことか、見ててハラハラさせられながらも、最後まで応援してあげたい気持ちで見守ってました😆

あと3.11が題材として含まれてて、日本人なら誰しもあの時の光景を思い出すという点もリアルで…まだ11年しか経っていないとはいえ、人間喉元過ぎれば…と言いますし、あの時のことを忘れてはいけない、風化させてはいけないという気持ちにさせてくれた点も良かったと思います!

ただ残念なことに…地震・要石といえば…首都圏を守ったとされる有名な鹿島神宮や香取神宮の話が出てこなかったことですね💧

【要石(かなめいし)は、茨城県鹿嶋市の鹿島神宮、千葉県香取市の香取神宮、三重県伊賀市の大村神社、宮城県加美町の鹿島神社に存在し、地震を鎮めているとされる、大部分が地中に埋まった霊石。】

「映画を観てからの聖地巡礼は避けて下さい…」的な注意がありましたが…
熊本・大分・愛媛・宮崎・神戸・東京・宮城など出しておいて…要石の鹿島や香取を題材として無視するのはどんな意図があったのか😓
ちょっと残念でなりませんね…
あさむー

あさむー