ひろお

すずめの戸締まりのひろおのレビュー・感想・評価

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
4.7
まずタイトルがとても良いですね!
シンプルながら幾重にも意味が込められていて正に作品を象徴する言葉です。
序盤と終盤で表示されるところの演出も決まっていて、とても印象に残ったタイトルでした。

お話の方は新海監督の過去作と比べても、意外なほど不穏な空気に満ちています。
主人公のすずめも一見、素直な良い子に見えますが所々、言動に危うさが垣間見えます。
そしてあの絵日記が映り、彼女の抱えているモノの正体がわかった時、心底ゾッとしました。
これだけの大作でこのテーマを描くのは勇気がいったと思うのですが、僕はとても真摯な描き方だと思いました。
僕自身、すずめほど過酷ではありませんが、同じ年の頃に災害に見舞われたことがあります。
そのせいか廃墟も被災地も、最初からそうだったわけではない。かつてそこにあったはずの日常に思いを馳せる、という描写にはとても共感しました。
終盤、すずめがある子どもに語りかける場面に至ってはボロボロに泣いてしまいました。

ダークな話ではありますが、とても優しい映画でもあると感じました。
ひろお

ひろお