movieJr

すずめの戸締まりのmovieJrのネタバレレビュー・内容・結末

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
4.6

このレビューはネタバレを含みます



Q.まず、なぜこの映画を見たのか?
A. SixTONES 松村北斗が出てるから
Q.結果的にどうだったか?
A. 北斗が良かったのはもちろんだが、
普段アニメーション映画を見ない自分でも
最高に楽しめる作品だった。

シアタス調布で鑑賞したが
スーパーVIPみたいなとこで
かなり料金も高額だったけど、次もあの席に座りたい!

内容は扉を閉めないとミミズが出てきて
そのミミズが日本全国で地震を引き起こす
そのミミズを草太さん(途中からイス🪑)と
たまたま通りすがったすずめが
力合わせて日本を守るんや!!

扉が開いてしまうところが
昔、実際に大地震が起こった場所で
映画の中でも緊急地震速報がなる
あの災害を絶対に忘れていはいけない

大学生になって一人暮らしをして1週間
すでにホームシックになっている
友達もなかなか出来なくて
洗濯も掃除も上手く出来ない
改めて母親のすごさを知る
そんな時に見たこの作品
母親と離れてひとりぼっちになってしまい
泣き続ける4歳のすずめに
15歳のすずめが話しかける

今はとても辛くて暗いけれど
必ずあなたを必要としてくれる人は現れる
そして大切な人も現れる
だから生きて!!

この言葉を聞いて自然と涙が出てきた
必ずいい時が来る
だからその時まで頑張って
そう未来の自分が言ってるんだ

本当に愛する人は
その人のためだったら自分は死ねる
その人が大変だったら代わりになりたいと思う。
だと、思っていたけれど
それだけじゃなくて
その人と1年でも、1ヶ月でも、1日でも、
いっときでも長く一緒に生きたい!
と思える人なんじゃないかと思います。

ここの映画館の売店の店員さんが
僕の大好きな黒島結菜さんが
髪を左右に分けてしばるしばり方?
をしている時の黒島結菜さんに似ていて
タイプでした。
もう1回なんか買って目の前で見たいと思いましたが、その勇気は夜8時になって
何も食べてない空腹のお腹に負け
おぼんでごはんを食べに行ってしまいました
movieJr

movieJr