SachikoInoue

すずめの戸締まりのSachikoInoueのレビュー・感想・評価

すずめの戸締まり(2022年製作の映画)
4.7
いつ観ても映像の美しさにため息が出る。

最初に観た時は、ちょっとすずめが鬱陶しさを感じるキャラだなー、と思った。
だが、いざの時の芝居がいいなと。このギャップで役をいとめたのだろうか。

しかし、タイトル出すタイミングやばすぎ。鳥肌もの。

これはすずめの成長物語ともいえるし、一面はロードムービーのような趣きがある。

ミミズの見える閉じ師は一体どんな気持ちなんだろう。自分がどうにかしなければ大勢の人が亡くなるということを知っているというのは、どれだけ重いことだろう。

もっと生きたい、生きたい、という痛切な想い、廃墟に残る多くの人の希望や想いの残滓。
うまく言葉に表現できないが、この人や土地の想いのリレーが誰かに伝わって、繋がっていければいい。
生きることはそんな所もあるんじゃないか。
それが忘れ去られた、薄れた場所から災いが出現する。
人々の生きた証、というのは少し大袈裟だが、そこにいた何気ない日常の名もなき人々を想うこと、交流すること、その繋がりや絆がいかに大事か。そのことを新海監督は伝えたかったのかもしれない。

これを映画館で観れて良かった。
やっぱり、細かなとこまで迫る迫力の画面がより物語が入ってくるし、感動が違いますよね。

最初と最後でタイトルが出たのは、すずめが行って無事に帰ってきた、そんな演出でしょうかね。

とにかく素晴らしい!
SachikoInoue

SachikoInoue