生きる LIVINGの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 7ページ目

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

chocoholic

chocoholicの感想・評価

3.3
家族は息子だけなのに、関係が良くならないまま、想いが伝わらないままなのは現実的かもしれないけど。
自分が変わるきっかけが”死”では遅いんだな。
竹之内

竹之内の感想・評価

4.1
一般人Aの物語
だからこそ刺さった

小さな満足感ってすごくいい表現だな
hoo

hooの感想・評価

3.9
人は簡単には変われない。
どんな年老いた者でも、昔の気持ち、心が戻った瞬間のキラキラしている姿はとても素晴らしい。
nakahira

nakahiraの感想・評価

3.7

普段ええ歳こいて
やれゾンビだ、やれ二丁拳銃だと
アホみたいにジャンクな映画ばかり
観ていると、ふとした時に強烈に
胃もたれおこして地味深いお出汁染み染みの
作品が観たくなります。

前回はノマドラ…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.8

オープニングの映像の質感と音楽が好みすぎて、これだけ浴びに映画館行きたかったとまで思った。
期待を裏切らないビル・ナイの演技が素晴らしい。

マーガレット嬢と過ごす時間に縋りついて見える場面は胸が傷…

>>続きを読む
AS

ASの感想・評価

4.2
シンプルだけど、また観たくなる。
そんな作品。演技力に魅入った。
Gyoza

Gyozaの感想・評価

4.0
あぁ、観れてよかった

黒澤明×カズオイシグロ×ビルナイ in London。渋くて重厚な作品だった。
幸せとは何か。
漫然となりうる時間や生を、どう使うのか。
シンプルで無駄のないじんわりとした時間だった
もふ

もふの感想・評価

3.6

ぴょんこぴょんこうさぎには会えないのかと思っていたけれど出てきてくれてとても嬉しかった!
でも彼女の「こんなものでも作っていると面白い、日本中の赤ん坊と仲良くなれたような気がする」といった旨の言葉が…

>>続きを読む
かい

かいの感想・評価

3.8

1953年のロンドン。役所に勤める1人の男性は、淡々と事務処理をこなすだけの毎日に虚しさを感じ始めていた。そんなある日、不治の病で余命半年と宣告された彼は、人生の意味を問い直していく。

ビル・ナイ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事