生きる LIVINGのネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『生きる LIVING』に投稿されたネタバレ・内容・結末

カズオ・イシグロ好き
クロサワの「生きる」見てない

いい映画とは思うけど
ゾンビのように空っぽの僕の心に
深い感動は訪れなかった

人生を楽しむために
病気になっても酒を飲む
立派じゃないか

こ…

>>続きを読む
映画【生きる LIVING】感想(ネタバレ) https://umemomoliwu.com/living

あらすじ
◯公務員として働く主人公。人世の殆どを仕事に費やした。しかし、ガンと診断され自分の死期を悟る。今までの死んだような人生を変えるため、生きようとする。彼にとっても幸せとは何なのか。

感想

>>続きを読む
レトロなイギリスでおしゃれな描写がずっと見てられます。
結局、お仕事映画になる感じはすごい日本人的
また時間を空けて集中して見たいなという映画でした。

 黒澤明普及の名作である「生きる」のリメイク。舞台を戦後のロンドンに移し、余命幾許もない市役所の課長が真に「生きる」ことを探し求める。
 原作視聴済、さらにその映画で死ぬほど感動した身としては、どの…

>>続きを読む

社会人2年目に突入した今の時期に見るべき

役所の新入社員。
2年目の女性は転職。

半年の余命を宣告された課長。

仕事に活力が、住民のために。

残り30分でいなくなる。

自分の残りの人生をわ…

>>続きを読む
死が訪れる瞬間に「ああ、幸せな人生だったなあ」と後悔なく思えるよう、"今"を生きるーー黒澤監督版「生きる」から学んだ人生観・死生観は、自分の信条になっている。完全なリメイクに感謝!

よかったですよ。♨️

主演のビル・ナイももちろんよかったです。
ただ、
学生時代に観たオリジナル版『生きる』の志村喬さんは出演時は約46歳だったそうですが、自分にはめちゃくちゃお爺さんに見えました…

>>続きを読む
建設中の公園の視察でコーヒー?飲んでるところのシーンがよかった

2023/05/03

いつ自分の人生が終わるかなんていうことは知らされていないので、目標や期限・終わりというものがないと、だらだらとたるんでしまう。
明日は来るものだと思ってしまう。
これが最後、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事