生きる LIVINGに投稿された感想・評価 - 370ページ目

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

chaaaanpon

chaaaanponの感想・評価

3.8

燻銀映画〜!原作未見ですが、検索したら原作ポスターでもブランコ乗ってた…!ビル・ナイ好きだけど、あの職場的にはちょっと高齢すぎた気も。。ウィリアムズ視点ではなく、同僚や舞台作家の目線でウィリアムズが…

>>続きを読む
なんでこんなに涙が溢れるんだろう。
黒澤明の生きるもよかったが、
こちらも好きだった。
人の人生に自分が刻まれる
そんか人生を少しでも生きれるといいな
仕事終わりになんとなく映画館に行きたくなり
いい時間に上映してたので観た

ちょうど今観てよかったという感じで自分の今のタイミングにばっちり合う映画でした

とてもビル・ナイが愛おしくなった
nocchi

nocchiの感想・評価

3.8

原作リスペクトを感じる。
静かでシンプルだが、人生疲れた時に見ると一つの答えになるだろう。
映画や小説は、時に、最高の人生相談相手だと、私は思う。

PotCのディヴィ・ジョーンズ役が恐らく最も著名…

>>続きを読む

黒澤明監督のリメイク。
舞台は1953年のロンドン。
堅物で仕事を淡々と繰り返すだけの日々のビル。
彼が、癌で余命半年と宣告される。
息子に伝えようとしたがタイミングを失う。
残りの人生を楽しもうと…

>>続きを読む
hidehi

hidehiの感想・評価

4.3

2023/3/31 鑑賞。
とても見事なアダプテーション。感銘を受けた。内容も構成はほぼ同じ。時代もほぼ同じ。それでもとても端正に"英国"化されている。
もともとの作品が濃厚に日本らしさと時代を反映…

>>続きを読む
ganai

ganaiの感想・評価

3.9

このレビューはネタバレを含みます

封切り初日に鑑賞。

言わずと知れた黒澤明監督・志村喬主演の名作日本映画「生きる」の時代設定はそのまま舞台をイギリス ロンドンに置き換えカズオ・イシグロが脚色、ビル・ナイを主演に迎えたリメイク。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

余命宣告されたロンドンの公務員の物語。
社会の人々を、夕方公園で遊ぶ子どもたちに例え、「帰りたくない、まだいたい」と思うくらい楽しむことが、主人公にとって社会を生きることと描写しているシーンが印象的…

>>続きを読む
okujunnn

okujunnnの感想・評価

4.8

全サラリーマン、いや現代社会を生きる全大人に観てほしい😭

思い立って3/31(金)公開日に観に行ったのだけど、1週間仕事終えた夜かつ年度末最終日だからか、ボロボロボロボロ泣いた。すごく静かにすごく…

>>続きを読む
黒澤の方を観ずしてビルナイカズオイシグロのこちらを…どんどん生き生きしてくるビルナイよ… gentlemanそうね、、オフィスの撮り方美しほれぼれ、、生きる、の方観てみよう

あなたにおすすめの記事