生きる LIVINGに投稿された感想・評価 - 374ページ目

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

どの地点でも生きることを貫くのは遅くない
日常は不意に崩れるので、生きてる間に
妥協せず、どっちでもいい、なんとなく
という感情は捨てて世のため人のために
自分の人生を生きる
sakingtj

sakingtjの感想・評価

3.5

あらすじ予告で見て、年度末の節目でどうしてもみたくて原作未視聴のまま滑り込み。

映画として楽しむのなら原作見てからの方が良かっただろうなと少し後悔…必ず今度見ます。




以下ストーリーから派生…

>>続きを読む

役所で働くウィリアムは部下から慕われるでもなく淡々と日々の事務処理をこなしていた。家庭でも息子とその恋人との関係は上手くいっていない。そんなウィリアムはある日医者から癌であることを告知され、自暴自棄…

>>続きを読む
あさ

あさの感想・評価

4.1


静寂で優しくもあり力強い美しい作品

物語で印象に残ったもの。
帽子と傘。
電車、役所、雪景色の公園…。


“死”というものに直面した時、人は何を思い、何をするのか。

物語はウィリアムズの部下…

>>続きを読む
miz

mizの感想・評価

4.2

本家を鑑賞後追記。
鑑賞時、黒澤明のリメイクということで、本家を見てないけど超えられないだろうと期待せずに鑑賞。
裏切られてしまった。マジ号泣。。
それなりに必死になって生きてきたつもりだったけど、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

生きるとは何なんだろうか。
その答えがこの映画、いや作品の中にあるんだと思う。

黒澤明監督のオリジナルを未視聴ですが、映画館で見た「生きるLiving」という映画の予告映像のビル・ナイのあの表情に…

>>続きを読む
chaaaanpon

chaaaanponの感想・評価

3.8

燻銀映画〜!原作未見ですが、検索したら原作ポスターでもブランコ乗ってた…!ビル・ナイ好きだけど、あの職場的にはちょっと高齢すぎた気も。。ウィリアムズ視点ではなく、同僚や舞台作家の目線でウィリアムズが…

>>続きを読む
なんでこんなに涙が溢れるんだろう。
黒澤明の生きるもよかったが、
こちらも好きだった。
人の人生に自分が刻まれる
そんか人生を少しでも生きれるといいな
仕事終わりになんとなく映画館に行きたくなり
いい時間に上映してたので観た

ちょうど今観てよかったという感じで自分の今のタイミングにばっちり合う映画でした

とてもビル・ナイが愛おしくなった
nocchi

nocchiの感想・評価

3.8

原作リスペクトを感じる。
静かでシンプルだが、人生疲れた時に見ると一つの答えになるだろう。
映画や小説は、時に、最高の人生相談相手だと、私は思う。

PotCのディヴィ・ジョーンズ役が恐らく最も著名…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事