生きる LIVINGの作品情報・感想・評価・動画配信

生きる LIVING2022年製作の映画)

Living

上映日:2023年03月31日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 人生の意味を考えさせられる
  • ビル・ナイの演技が素晴らしい
  • 心温まるシーンや寂しさを感じるシーンがある
  • 生きることの大切さが描かれている
  • イギリスを舞台にした美しい映像と音楽が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

もちお

もちおの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

 映画館で観ました。
 字幕版です。
 黒澤明監督の『生きる』は未見です。

 とても良かったです。
 微かに救いのあるラストが印象的でした。

①良かったところ
・「全てうまくいきました」とはなら…

>>続きを読む

改めてほんといい映画だな生きるは
ロンドンの情景は溜息がでるほど素敵だし、改変ほぼなしでうまくはまってた。
超眼福リメイク。


敬愛するビルナイには申し訳ないけど、Mr.zombieにしては男前が…

>>続きを読む
49118yar

49118yarの感想・評価

3.5
自分の生き方を考えさせられる素敵な作品でした…!!✨
r

rの感想・評価

4.3
いつの日にか子供の頃の自分はいなくなってしまって、時の進みだけが加速していく
最後に童心に戻ることができてよかったと思うと同時に、どうして人は忘れてしまうのだろうとかんがえると、悲しい
みぃ

みぃの感想・評価

3.9

ゾンビのようになっていた日々
黙々と淡々に仕事をこなし部下からは疎まれ家族からは嫌がられ生きることがただ義務のように
だが医者からの告白で考える
今までの人生…振り返ったときには理想とはかけはなれた…

>>続きを読む
深い!
描写が好き
薄

薄の感想・評価

3.0

黒澤明の代表作の1つを主演ビル・ナイ、脚本カズオイシグロでリメイク。主役がイギリス紳士になってオシャレになった分小市民感は薄くなった気がする。

最大の長所は字幕がついて(左卜全もいなくなって)セリ…

>>続きを読む

オープニング・エンディングクレジット等映画の作りがクラシックでカッコいい。

冒頭、第三者視点で主人公のキャラクターが分かっていくのが新鮮だった。

お堅くて厳格。典型的なイメージ通り?な英国人。凄…

>>続きを読む

 原作のほうを観たことがなかったので、新鮮な気持ちで鑑賞できました。

 ストーリーは、古いだけあって、今となっては王道ともいえる展開でしたが、人間らしい機微を感じられる演出や表現がされていたので、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

どんな小さいことでも、その小さな満足感を噛み締めて生きて生きたいしまだ帰りたくない!ってわがまま言っちゃうくらい精一杯生きていきたい
情熱は冷めてしまうがその情熱を思い出させてくれるモノも大切にして…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事