生きる LIVINGの作品情報・感想・評価・動画配信

生きる LIVING2022年製作の映画)

Living

上映日:2023年03月31日

製作国:

上映時間:102分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応
  • 人生の意味を考えさせられる
  • ビル・ナイの演技が素晴らしい
  • 心温まるシーンや寂しさを感じるシーンがある
  • 生きることの大切さが描かれている
  • イギリスを舞台にした美しい映像と音楽が印象的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『生きる LIVING』に投稿された感想・評価

Airi

Airiの感想・評価

3.9

カズオ・イシグロ原作のリメイク版
黒澤明版はまだ未鑑賞です
この映画を見るなら原作が先かなとも思っていたのですが今作のビル・ナイがあまりにも自分の祖父と雰囲気が似ていて観ちゃいました笑

アンダーワ…

>>続きを読む
まむみ

まむみの感想・評価

2.6

このレビューはネタバレを含みます

うーん…まあ普通かなあ。

完璧なゾンビにはなりたくないねえ。たとえ仕事場ではゾンビでも、私生活では自分らしく生きていたい。

電車でみんながウィリアムズさんについて語らうシーンが好きだった。
んで…

>>続きを読む
ごう

ごうの感想・評価

4.5
素敵な美しい映画でした
皆様とても格好良くて、学び得た気がする

生き方と死に方
火災

火災の感想・評価

3.6
人生に注ぐ

うさぎ!

見やすくて、こうだったら良かったなっていうことをやってくれたカズオイシグロ版
『生きる』ことに宗教感の違いはないのだろうか

しかしビルナイはカッコ良すぎるおもうなー



昔バイトして…

>>続きを読む

原題『Living』 (2022)

監督 : オリヴァー・ハーマナス
脚本 : カズオ・イシグロ
撮影 : ジェイミー・D・ラムジー
編集 : クリス・ワイアット
音楽 : エミリー・レヴィネイズ…

>>続きを読む

オリジナル版とは違った良さがあったと思う。激しさはあまりなく、落ち着いた雰囲気の作品だった。ビル・ナイももちろん良いのだけど、ウェイクリング役のアレックス・シャープが社会人として初々しい感じが出てい…

>>続きを読む
monobeer

monobeerの感想・評価

3.8

黒澤明「生きる」の丁寧なリメイク。オリジナルを観たときほどの衝撃はないが、オリジナルよりは現代にあって見やすいことは確か。オリジナルの志村喬ほどの激情はなく、周辺のドラマを削ってそしてより落ち着かせ…

>>続きを読む
私はこういうのに弱いのよ......
tminamiy

tminamiyの感想・評価

3.6
黒澤明の「生きる」のリメイクとは知らずに観て、エンドロールで黒澤監督の名前を見てびっくり。展開はスローだけど、じわじわとグッとくる。メッセージはシンプルだけど、とても大事なこと。
>>|

あなたにおすすめの記事