Kazuchan

サイクロンZ 4Kマスター版のKazuchanのレビュー・感想・評価

サイクロンZ 4Kマスター版(1988年製作の映画)
5.0
2024/5/10 📽新宿ピカデリー

まさか!再び映画館で📽今作を拝めるなんて思ってなかった😊ガキンチョの頃、大好き😍🤩🙌🏻夢中で観た❣️
今作上映前に上映した「警察故事」より4Kの美しさを感じないのは何故だろう?

「サイクロンZ 飛龍猛将」ではなく
「サイクロンZ」なんだよなぁ〜左下に 配給ツイン としっかり!マーク笑
残念な事に、今作はシネスコでなくビスタ…違うな、Blu-rayだろうからワイドテレビサイズなんだと思う😌

大画面でしっかり!のおかげで中盤のクルーズランチ🍚シーンは堪能😊
公開同時はわからなかった吹替
梯子を登って、握って、後転して背後の敵にダブルキック…わかっているのに❗️カットとスピードが速いのでスクリーンでもジャッキーがやっているように見える❣️(🎥も巧かった!顔がわからない👍🏻)
流石にクライマックスの空中回し蹴りはチンカーロッってスローだし分かったけれど😁

クライマックスと言えば、ラストの決め❗️
旋風脚的な… 実際足(靴)のアップだけど、その直後に吹替てるのは火星❣️としっかり!自分で目視出来た😉👍🏻

ベニーユキーデのアイライナーが4Kでスクリーンだと本当にアイライナー🤣
子供の頃、📽🎞だとくすんで、クマ?ホリが深いの?わっがんねぇーケド、この兄ちゃん怖い😱💦と成ってプチトラウマだったのに、な☺️

エンドロールもNG集無しの香港Ver.
あぁ〜4KのBlu-ray上映だもんね😁

新宿ピカデリーシアター3 ( 💺287 ) 50〜60人ほど
ジャッキーチェン4K映画祭📽初日の昼回(1回/1日)
「ポリスストーリー香港国際警察」と二本立てにした❤️
さっきの回より少し若め(同世代😁)が増えた気がするのと、女性比率が上がった気がする。でも、まあ年配男性がほぼほぼ
グッズが上映終了時にはほぼ売り切れ🤣

さあ〜あとは「奇蹟・ミラクル」と
いよいよ「龍馬精神」だ❣️✊🏻






成龍80's BOX 📀📀📀📀購入により初鑑賞の 4K 🤗

昨日、日本公開版を鑑賞(そちらに詳細はレビュー☺️拝読いただけたら嬉しい😆🙏)

インターナショナル版と謳っているけれど、これは 香港版 なのだろうか?
尺が3分短いだけ…違いは、僕は3箇所のみ気付く

1) 気持ちの部分で患っているユンピョウが、医者に(スタンリーフォン)に相談に行き、「友人に聞きなさい」とアドバイスを受けるくだり

2) とんでも判決後、ジャッキーを好きだった秘書のクリスタルコオが怒って!💼をぶち投げて…もう少し尺があった筈だけど、投げて🎬

3) 無理矢理NG集は付けず、エンドロールは、工場を🏭出て来る主人公達、警察車両達が入って来る引きの絵:後日談的なエンドロール

まあ〜4Kの美しいこと✨🤗✨

しかし、
リア帯で📽✨🤩✨劇場鑑賞した自分には、字幕の内容が変わってしまっているよりもオリジナル
画面も綺麗過ぎるよりも、充分!ノイズを取り除いてくれているので🎞の質感が残っている 日本公開版 がエモい🤗

4Kなんだな〜と気がついたのは、
サモハンの肌の質感
&
ベニーユキーデの眼のクマ(アイライナー)
😂🤣
綺麗過ぎる画面、技術で、益々!綺麗処の女優さん達は大変だなぁぁぁ〜と感じてしまった。

まぁ〜それにしても
「スパルタンX」の再戦‼️
ラストのジャッキーVSベニーユキーデは最高❣️
「スパルタンX」の方がカットを🎬割ってない分大変だったろうし、ジャッキーも骨折するのが理解😌だから、カット割りまくってくる今作は大した事ない…

とんでもない‼️
きっと、サモハン監督は🎥こだわりまくって!何テイクも何テイクも位置変え、画角変え、、撮影したのだろうな〜〜そうでないと!こんな完璧なファイトシーンに仕上げられないっ!
改めて、僕は今作のラストを最高!のファイトシーンとして挙げたいと思った😆🙌🏻


今回のBOX(4K)にはベニーユキーデの24分位のインタビューが付いている❣️
延々と基本は彼の自慢話😁李小龍と戦いたい‼️から格闘技世界チャンプとしての…24人のスタントマンを引き連れた神様
「戦おうゼ」
と神様からユキーデ😁
でも、いつになっても戦わない…
スペインロケ(「スパルタンX」)🎥終えてからの香港。そろそろいいんじゃないか?
いや、未だ先…
もしかして戦う気はないのか?

…実は🤫😁

神様はスタントチームの士気を上げる為にパフォーマンスしてた事をこのインタビューで知る😁それだけでも!頑張って購入して良かった🥰


十二分に長い備忘録が出来上がっちゃった😁🤣

読んでくださって多謝晒🥰🙏
Kazuchan

Kazuchan