ミュンヘン:戦火燃ゆる前にに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 9ページ目

「ミュンヘン:戦火燃ゆる前に」に投稿された感想・評価

SSfTT

SSfTTの感想・評価

3.8
ヒトラーをプーチンに置き換え、いかに彼らが自分勝手を痛感。最後に頼るのは友人であることは胸を打たれました。タバコのシーンが印象的!
oursk

ourskの感想・評価

4.0
ミュンヘン会議についての映画🎞
戦闘シーンは無いが最後まで展開に入り込めて観れた。😊その後について、もう少し触れて欲しかった。
Ayano

Ayanoの感想・評価

3.9

銃撃戦とか大きな争いのシーンはないのに、終始緊張しぱなっしだった今作。

スパイ映画なので、いろんなことがバレないか、知るべき人に伝えることができるか、ドキドキしながら見ていた。
「止めなければ世界…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

チェンバレン、、。
本当のところはどうなんだろう。
色々な見方ができるし、色々な角度からちゃんと見ないといけないなあ。
力同士の戦いではなく,それを避けようとする外交、事務方の頑張り的な映画です。
こーゆー戦闘シーンに重きを置かない映画も良いですが、個人的には最後まで見れましたが、2回目はないかなと。
古今東西、独裁者の野望は領土を拡大すること。その欺瞞に満ちた言葉に騙されず、私達はこのことを肝に銘じなければならないのである。

映画としては物足らない感があるが、歴史を紐解くきっかけになればよい。
おりこ

おりこの感想・評価

3.5

原作、小説だったら見なかったかも~。実際こういう人いたのかな。いたらいいな。似たようなのなら「クーリエ 最高機密の運び屋」の方が全然好き。

ヒトラー役、どっかで見たなと思ったら「ヒトラー最期の12…

>>続きを読む
ナチスが題材だけど、重たくなくて観やすい作品。爽やかな2人が重い題材を観やすくしてくれてる。
かず

かずの感想・評価

4.0
 世界史を勉強した時はミュンヘン会談とかなんの意味があるんだよとか思ってたが、こうして映画で観だ時歴史を学ぶ意味が分かる。
BoltsFreak

BoltsFreakの感想・評価

3.3
第二次大戦前のミュンヘン会談をベースにした作品。
史実を元にしているのでそれなりに楽しめたけど、その後の大戦を知っているだけに会談後の首相や国民の勝利に近い喜びは観ていて切なくなった。

あなたにおすすめの記事