かりっと焼いた林檎と柑橘系果物

ファミリーファミリーのかりっと焼いた林檎と柑橘系果物のネタバレレビュー・内容・結末

ファミリーファミリー(2019年製作の映画)
4.3

このレビューはネタバレを含みます

Amazonプライムにて鑑賞。

冒頭から認知症で意味不明な行動を繰り返す母に会社を辞めラーメン屋で働く次男と引きこもりの長男という強烈な絵面がかなり生々しく描写されています。

次男も長男もまさに社会不適合者というような演技が凄まじく、私自身にも共通点が多くて胸を抉られます…。
会社の上司にお説教を喰らうとノイズの様に聞こえて耐えられずに奇声をあげて逃げ出してしまう…誇張表現かもしれませんが自分もこういう経験があったのでリアリティがあると思います。

認知症になって息子を認識出来なくなっている母も息子を自慢の子だと言っていたり親孝行が出来ずに不甲斐ない気持ちに苦しむ兄弟の姿は現代を見事に表現していると思います。

練炭自殺を図るも母からの言葉と余命宣告をされた次男からの激昂により長男が仕事に取り組み上司から叱られても笑って「はい」と答えられる様に成長した姿は少し泣きそうになりました。

短い時間ながらダークでリアリティーもあり背中を押してくれる様な良い作品でした。