ある夜、彼女は明け方を想うのネタバレレビュー・内容・結末 - 2ページ目

『ある夜、彼女は明け方を想う』に投稿されたネタバレ・内容・結末

若葉竜也でヒットして見つけた。
明け方の若者たちに続きがあったのを知らなかった。全ての伏線回収完了。残酷だけどリアル。ちゃんとすごく好きだったよ、、。
結果的に旦那の方を選んだ理由もなんとなくわかる気はするけど、DVモラ男じゃんとか思ってしまう。

自分用備忘録

明け方の若者たちのスピンオフ

不倫彼女側の話。
本編ではなんだかんだ旦那を選んだのでそこ至る背景や経緯の話。
短めだけど演技や雰囲気はこっちの方が好み。
わざとらしい感じもなく感情…

>>続きを読む
本編の続きでみたけど
女が悪すぎて、、、
そうだったのか〜とはなるけど、感情移入はなし

さきほど鑑賞した「市子」で若葉竜也がとても良かったので、アマプラで検索して「おっ!サクッと45分、おかわり若葉クンじゃ」と観てみた。なんとまたプロポーズされちまった。(お前にじゃない) しかしなんだ…

>>続きを読む
「明け方の若者たち」に引き続き無責任だなと思ったのが正直なところ
モラル的な視点で考えるとオワオワリ

明け方の若者たちの彼女視点。

不確かな関係をずるずると続けて、生活の一部に溶け込んでいくかんじがよかった

「少しは好きでいてくれた?」「ごめんね、ちゃんとすごく好きだったよ」
「この人となら大丈…

>>続きを読む

見る順番を間違え、こちらから先に見て一気に本編もみてしまったんだけど、スピンオフではほとんど旦那の話ばかりで、北村匠海の演じる男の子との思い出はたった数分でまとめられていたから、本編を見て、その2人…

>>続きを読む

明け方の若者たちのアンサーというか彼女視点の話らしいけど本編の方観てないのでどこがどう、とはわからない。

だけど時間短いながらも一応これ単体でも話がわかる感じで夜の雰囲気とかロケーションとかオシャ…

>>続きを読む

明け方の若者たちの彼女目線。

明け方の若者たちだけだと、何このずるい女……という気持ち悪い感覚で見た映画だったが

今回は彼女の内省があって、やっぱり彼女の中でもタブーを侵している自覚はあり、旦那…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事