エンパイア・オブ・ライトに投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「エンパイア・オブ・ライト」に投稿された感想・評価

ほとんどの人が映画館/映画をいいように利用してるだけに見えた まあニュー・シネマ・パラダイス級を期待して行くのがまずかった……

花火のシーン(の映像)だけは抜群によかった
にゃす

にゃすの感想・評価

2.0

 深夜2時に煌々と灯りをつけてるこの部屋こそほんとのEmpire or lightかもしれないですね💡




 みなさんのレビューで気になった作品でしたがやはりアカデミー賞にノミネートされるだけは…

>>続きを読む
わー

わーの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

「1917」が本当に嫌だったから半分わかってたんだけど、確信したのは、どうもサムメンデスとは合わないらしい。






以下罵詈雑言。
この劇場のやつら全然仕事しねえじゃん。
映画館をなんとなく“…

>>続きを読む
たろさ

たろさの感想・評価

2.0

1980年代、ヒラリー(オリヴィア・コールマン)が働く映画館に新しくスティーブン(マイケル・ウォード)という青年がスタッフとしてやって来た。


ヒラリーとスティーブンの交流。ヒラリーがメンヘラおば…

>>続きを読む
Skramlif

Skramlifの感想・評価

1.3

このレビューはネタバレを含みます

エンパイアがめちゃくちゃ素敵な映画館であることと、映画は静止画の連続でその間は暗闇なんだ。しか記憶に残ってない。
ロマンスは必要なかったな

エンパイア・オブ・ライト
Empire of Light
★★☆☆☆
2022年制作/イギリス・アメリカ/ドラマ映画
監督:サム・メンデス

1980年代イギリス
映画館で働くヒラリーと青年スティー…

>>続きを読む
Adele

Adeleの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

サム・メンデス監督らしい人間臭さが沁みる作品でした

1980年代の英国南部の地方映画館での人間関係と出来事
オリヴィア・コールマン演じる映画館マネージャーのヒラリー
ヒラリーは精神疾患があり、完全…

>>続きを読む

ほれぼれするような美しい撮影(さすがのロジャー・ディーキンス)、海辺の街のロケーションは抜群、館内の美術も味わい深く、映像は大変素晴らしい。

主人公の中年女性と青年の性別を入れ替えると、かなりエグ…

>>続きを読む
2049

2049の感想・評価

1.0

 サム・メンデス監督、オリヴィア・コールマン主演のドラマ映画。
 予告編を観て、傑作の匂いを感じたので滑り込みでなんとか鑑賞。

 結論から言うと非常に残念な作品。映画の中で突然キスをするというシー…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

良かったところは映像美のみ。
カメラワークとピントの合わせ方、表現は正直すごいと思った。
面白くない割に時代背景はしっかり投影されてて違和感や矛盾は無い。

物語は心の底からつまらない。
あまりにつ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事